帝王切開まであと5日です。
こないだの前駆陣痛の夜間診察から
あの痛みが毎日来たら厳しい


と思ってましたが
毎日来るわけでもないみたいで
3日に1回くらいです。
昨日はおしるしまで来ました
あと5日保って欲しい
そして在宅と外の仕事をしてましたが
今日午後で外の仕事が終わりました


無事5日間の産休&9日間の育休に入ります。
昨日は最後の妊婦検診で
赤ちゃんは2900g
あと麻酔科の医師とのお話がありました。
手術は人生で5回目!になります。
今までは、なかなか素早く回復してました。
そのために大切にしているのは、
「痛いときは早めにナースコール。見ない。寝る。大したことないと思う。」
精神でいきます
私的に一番大事なのは見ないです
なので
麻酔医からの説明で、
出産後に赤ちゃんに会ったらその後は
「麻酔効かせて寝とくのもあり、、」
「是非眠らせて下さい!」
と食い気味にお願いしました
「最初から最後までできれば寝てたい。起きたら全て終わってるがベスト。子どもはこれから何年も一緒だし」
「助産師さんは会わせたがるだろうね」と先生。
「カンガルーケアは次の日だから、その日は一目見れたら充分、一応、局所麻酔で赤ちゃんに会うまでは起きてます」
起きてても手術中は自主的に目をつぶってるし、
後陣痛や頭痛や吐き気などは、
ちょっとでも遅らせてしまいたいのです
そういえば里帰り出産をしないので、
夫は前駆陣痛が始まってから
日々仕事から早く帰れるように
頑張っているようです。
21時帰宅が20時に
わざわざ書くほどでもないのですが、
里帰りしないのは、今の家の居心地が良く、
余計な事を両親から一言たりとも
言われたくないからです
1週間でも実家に居たら両親はそれぞれ
無意識で必ず私に余計な事を何か言うでしょう。。。


もう何年も実家に3時間以上居たことないです。
その距離だととても仲良くできてます
仲良いというか問題が発生しないというか。。
ベビーシッターさんやタスカジさんや夫母の方が余計な事を言わないだろうから、そちらにお手伝いを頼む予定。
里帰りできる実家があるのはホント羨ましい
色んなことが
私の強い強い希望です
バースプラン書いてないですが、
バースプランですね。
ありがたいです
最後の豪華料理で蟹を食べてきました。
心残りはもうなくて、
あと5日、頑張ります
