するかしないか迷ってましたが、
石垣島に旅行してきましたニコニコ
1泊2日です。


金曜日
不育症病院で妊婦検診
血流平均以上でOKもらう
土曜日、日曜日
旅行
今日、火曜日
大学病院で妊婦検診、体調子宮頸管の長さや血流などOKでした。


こんな感じで
旅行を定期検診で挟みました。
特に旅行前、中、後とトラブルなしで
帰ってくることができましたニコニコ

マタニティ旅行するかも悩みましたし、
行き先も悩みました。

他の人にオススメできないし、
反対もできないし、といったところです。
飛行機移動は慣れてるけど、
今回は何かあったらと思うと正直怖かったニコ

何かあれば病院へ
とにかく無理はしないニコニコ
と決めて行きました。

移動は全部タクシーにしました。
ホテルも海岸に面した、
ゆっくりできるところにしました。
観光も、
削って削って1つだけにしました。

その唯一の冒険は、
一番近くの離島の竹富島へフェリーで10分。
自転車を借りて→妊娠してから始めて自転車に乗りましたびっくり40分間乗りました。



あとはホテルにチェックインして
昼寝ニコニコしたり、

食事は沖縄居酒屋に行きました。
でも夫婦二人ともお酒はそもそも飲まず


翌朝、ホテルの一部沖縄風の朝ご飯食べて、



24時間滞在で帰ってきましたニコニコ

思い出は、

離島に行った時
22℃の暖かい気候の中、
花がたくさん咲いている道を
夫とは離れて自転車をこいでたら
風がちょうど良くて


顕微受精→移植→陽性判定→妊娠生活と


ずーっと緊張してたなぁと
そんな事を考えてましたニコニコ
寒い気候が苦手なのもありますが、
割と色々ガチガチになっていたように思います。


陽性判定後の出血怖いから始まって、
つわりしんどい、
夜眠れない、便秘ひどい
普通の食事で体重が馬鹿みたいに増える、

病院と、仕事と、外食しか外出してないとか

そういう妊娠中よくあるあるのしんどさが
パーっと思い浮かんで、

でも今遥か遠くの離島で
振動が怖くて
乗るのを止めてた自転車に乗ってるわ。。。

と思ったら、良かった、
案外好きなこともしてるわと思ったり。。。



お腹の子は旅行の間、
タイミング気にせず、
ガンガン好きに動いてましたニコニコ
動くたびに夫に報告。
夫も心配しながらの旅行でした。

帰ってきて体重計ったら、
いきなり24時間で1kg増えてて
おったまげましたガーン

今回の旅行は夫にかなり助けてもらいました。
荷物を持ってもらい、
飛行機でもホテルでも脚を揉んでもらい、
私はしょっちゅうトイレばっかり行くし笑

感謝をしながら
残りの妊婦生活も頑張ろうラブ
と思います。