最近、マタニティマークの効果で


→こんな顔されたので、
「そのピンク色のキーホルダーは何ですか?
「いえ私が最初に気づいたのは、



徐々に職場で報告してないけど
妊娠している事を認識されるようになりました。
反応がユニークやなと
思ったので書いておきます。
まず職場で1つ年上の独身の女の人に
マタニティマークを指され
「このピンクのマークは、ウソでつけてはるんですか?」
とエレベーター前で聞かれました

マタニティマークをウソでつけてる?
そんな人いるの!?おらんよね??
ピンクのマークって…

「いえいえ、ホンマですよ。
妊娠3ヶ月になります」
「どーしよ〜〜!え〜〜!
私達って同じ歳でしたよね?」
と聞かれて、
「。。。私1つ下です。。。」と正直に。



「細かく言うと5ヶ月下なだけなので、○○さんの来月誕生日までは同じ歳ですわ」
とフォロー入れましたが、
ウソてなんでやねん。。。
何回かここで
小学生の男の子の話を書いてましたが、
他に小学生の女の子も気づいていたようで

やっぱりその。。。お腹にいはるって事ですか?」
おぉ
「そですよ、えらい気を使って聞いてくれますね。このキーホルダー分かりやすいもんね」


たまたま携帯の待ち受けに
トツキトオカのアプリが
ダウンロードされてたのを見て、
1ヶ月くらい前から気づいてました」
10歳でなんでトツキトオカ知ってるの?

色々な反応があるものだなと思います。



昨日はクリニックで
さらに小さくなった小さいちゃんを確認しました。
私のクリニックの偉い先生が言ってた言葉。
「2個移植は互いに卵同士が助け合ってくれるイメージなんですよ」
最初から上手くいくはずのない卵だったけれど助け合ってここまで育ったかもしれないし、
もう一つの卵はこの小さいちゃんがいてくれたから育ったかもしれないし。
小さいちゃんに感謝です

それに昨日はまだヘパリンの受け取りや診察が続くけれど、
薬が全て終わり、通常だと
不妊治療クリニック卒業に当たる診察でした。
昨日薬の説明をしてくれた看護師さんは
一番辛かった2回目採卵の前に、
優しく声かけしてもらった
看護師さんでした。
なので、
「一番辛い時に優しく声をかけてくださって、
ありがとうございました」
って一言お礼を言おうと思ったら、
本当その時辛かったけれど
ここまで来ることができて良かったと思うと、
お礼言おうとしたら声が詰まって
涙が出てそうに。
あかんあかんと、涙堪えてたら
何も言えずに終わってしまいました

そんなこんなで
今日から前回越えられなかった10週目です

頑張ります。