夫から小さいちゃんについて話がありました。

「僕たちは双子を作るためじゃなくて、
陽性の確率を上げるために
2個移植したんだから、
ちゃんとその通りの結果になったんやなって
あんまり悲しまないでおこうね。」だそうです。

私としては1週間は
整理する期間やと思ってるから、
もう少し考えさせておいてと答えました。

こう考えたら悲しくないよ
と言ってくれたのは、
ありがたい話です。涙
夫は本当に優しくなりました。

夫は確か不妊治療を始めた時は、
病院にすらついてきた事がなかった。
家事は掃除だけ、料理もしないしできなかった。

今すごいのは
日曜日、
私の勤務先の駅まで見送りをして

次の仕事まで一旦家へ戻り
私のお昼ご飯食べる時間がないので

リンゴをお弁当箱に入れて
麦茶とお菓子とパンと共に
次の仕事の最寄り駅まで持ってきます。
そして仕事が終わるまで近くのカフェで待機。
荷物持つからと一緒に帰る。

こんなん言うたらあれやけど
マネージャー。。。?

これを土日の私の仕事がある時にしてくれます

妊娠してから
メニューを考えてくれる宅配サービスを
利用しているので調理は10分で済むけど
ご飯を作ってくれる。
掃除とゴミ出しも任せて、
私は毎日弁当だけ作ってる

こう変わったのは、
やはり褒め伸ばしなのかな
と思ったり。。。

それか、この優しさは
つかの間のなんとかで、
出産後とかまた悪く激変するんやろかガーン

体外受精に進んだ辺りから、
多分家事が段々厳しくなるなと思い

ある日ゆで卵作って欲しいと頼むと、
夫はインターネットで
ゆで卵のレシピを調べて作りました。

「美味しいわぁ。実は料理の才能あったんやね。ブラボーやわ」とゆで卵をとにかく褒め

カレー、鍋、魚料理、肉料理とひたすら

「美味しいわぁ。すごいわぁ。本当は隠れた料理の才能があったんやねぇ。こんな事してくれる旦那さんはなかなかおらんわぁ。○○区で1番の優しさやわ。男前が料理作れるなんてmoco's kitchenやわ〜」

と言い続けました。つづり合ってますかね?
最終的にアクアパッツァまで作れるようになりました真顔



岩塩を振っていたので、
ここにハーブが乗る日も近いかもしれません真顔

やはり人間は褒め伸ばし。。。

でもこれ全部、仕事で子ども相手に使ってる
初歩的な技。大人にも効くのかな。。。

お義母さんに、息子さんすごいですわと言うと
「仕事について回るなんてストーカみたいやねぇ、気持ち悪くない?」
とバッサリ言われてましたが

どこまで伸び続けるのか…

目安は、友人のカナダ人夫が
新婚の時、友人が家事をしようとすると

「君は僕の女神なんだから、そこに座っているだけでよい。家事なんてしなくてよい」

と言われた話が衝撃的だったので、

ヴィーナス真顔

世界基準まではまだまだ。
それでも充分ありがたいことです。拝