おはようございます。

妊娠してから夫がどうなるかは、
一種賭けみたいだなぁと思っていました。

それは私の前の夫(私はバツ1です)が
私が妊娠した途端に人間性が変わってしまったからです。

結婚しても変わりませんでしたが、
妊娠したら変わりました。
結局私の精神状態も体調も何もかも悪くなり、
子どもも10週で亡くなってしまい、
その後すぐ離婚しました。

妊娠で人間性が変わった夫も怖かったですが、
夫と子どもを一瞬で両方失った事は
人生の恐怖そのものでした。

結婚の時もそうだけれど、
結婚前と後でこんな人だったの?
と変わるかもしれないのは、
なかなか事前に見抜きにくいんじゃないかなと思っています。

ずいぶん年齢を重ねてから再婚しました。
私が妊娠してから今の夫は
前以上にとても優しくなりました。
本当に感謝しないといけないです。
色々全部事情も知っている夫は、

私に安心してマタニティライフを送って欲しい

というのが望みだそうで、
そのために正解かどうかは別として笑
本当に色々してくれています。

昨日の大学病院での先生からの話を
夫に伝えました。
・大きいちゃんめっちゃ順調
・小さいちゃん測ってもらえず
・小さいちゃん本当は違うけど、心拍は子宮の動脈かもって言われた。
・小さいちゃん1つだけなら流産宣告になってた

夫は怒っていました。
その大学病院は夫が決めたのですが、
病院変えた方が良いんじゃないのかと
言ってました。

私は小さいちゃんが測ってもらえなかったのはショックやけど、
事実としているのに測って!という気持ちです。

みんな先生ダメって言ってるんだから、
なんかそれは医学的に根拠があるのかもしれないし。
何もできないので、最終的に育ったらそれが事実なんだから気長に待つしかないのかな?と思ったりしています。

でも夫は小さいちゃんに思い入れを持ってくれて、怒ってくれて良かったと思いましたニコニコ