はじめまして

よろしくお願いいたします。
私は大阪の不妊治療クリニックで
顕微受精して、
2回目の移植で
ようやく先日授かることができました。
不妊治療のブログで終わるはずが、
急に双子が発覚しまして、
それでまたブログを始めようと思いつきました

小さいちゃんと大きいちゃんは
4w6d小さいちゃん見えず、大きいちゃん4.6mm
5w1d小さいちゃん4mm、大きいちゃん6.9mm
6w5d小さいちゃん8mm、大きいちゃん16.6mm
ここでもうお医者さんから
「小さい方は今卵黄嚢はありますが、胎芽がないので、成長は無理でしょう。双子の1人が育たないのはよくあることです。」と最後宣告されました。
7w1dに鮮血の生理2日分出血が出ました。クリニックで「出血層が大きく見られます。小さい方の胎嚢が溶けかかっています」と説明されました。
そこで私も夫も諦めました。トツキトオカも双子設定を1人消してしまい落ち込みました

でも今日7w6d
小さいちゃん胎芽6mm、大きいちゃん胎芽13.6mm
両方心拍確認できました





なんでや
母子手帳追加で取りに行かなきゃ。

でも、まだ先生からは「先は分からない」というお話でした。
今の状況に俄然やる気がみなぎってきました。
4w後半スタートの早いつわりだったから?もあるかもですが、
今日は急につわりが吹き飛びました。
無理なのかよく分からないけど、、、
頑張って2人とも産みたい

そういう気持ちです
