【環境先進国ドイツ】 | はるはれ!

はるはれ!

日々のこと、書きます。

ドイツのスーパーで買い物した時、ふとレシートをみると、少額ですが、「Pfand]というなぞの品目が追加されていました。

ナニコレ!?と思って調べてみたところ、瓶や缶、ペットボトルの飲み物を購入すると自動的にデポジットが発生するそうなのです。

スーパーには回収機が設置されていて、リサイクルするとそのデポジットが返金される仕組みでした。

価格に組み込まれるよりもこんなふうにレシートに記載されると、積極的にリサイクルしようという気持ちになりますね。

全然話は変りますが、円安の影響もありほぼすべてのものが割高だったドイツですが、たった1つ安!!と思ったものがビールです。

こちらがスーパーで見つけた最安ビール。

確かこの日は1ユーロ165円くらいだったと思います。

ミネラルウォーターより安かったです。

I found the items I didn’t know at the receipt when I shopped at supermarkets in Germany.

It was deposit for plastic bottles or glass bottles.

These were added when we buy them.

And a supermarket the machine to collect them.

We get the deposit there.

That’s good system to keep the environment.

And I was very surprised the price of beer at the supermarket.

It was cheaper the water.