長い間あこがれていたしまなみ海道サイクリングを、ついに決行しました!
尾道からスタートして、向島~因島~生地島~大三島~伯方島~大島~今治と、瀬戸内の島々を6本の橋で結ぶ、しまなみの絶景を満喫できる全長約70kmのサイクリングコースです。
しまなみジャパンさんで電動アシスト自転車をレンタルし、朝7時に出発。
くもり空でしたが、暑くもなく寒くもなく、サイクリングにはちょうどよい気候でした。
尾道から因島は船でわたり、最初の橋は因島大橋。
因島でははっさく大福でエネルギーをチャージし、自転車を降りて白滝山の五百羅漢にも登りました。
生地島でランチ。ちどりさんの蛸天丼の卵とじはとてもおいしかったです。耕三寺の千佛洞地獄峡と未来心の丘は見ごたえがありました。
ゆっくり観光しながらで、大三島に到着したのは3時。
こちらにしばらく滞在します。
【Seto Inland Sea -Shimanami Kaido- on a Bicycle】
I'll cycle through the Shimanami Kaidoi on Golden week vacation.
This is something I've long wanted to try.
Shimanami Kaido is a scenic road weaving its way between the Shikoku and Honshu islands of Japan. In recent times it has become popular among Japanese and foreign visitors who attempt to cycle along its 70km route.
The Seto Inland Sea in Japan is surrounded by the three large islands of Honshu, Shikoku, and Kyushu. The Shimanami Kaido scenic road crosses over six islands on its way from Honshu to Shikoku, namely Mukaishima, Innoshima, Ikuchijima, Omishima, Hakatajima and Oshima.
The course is about 70 km.
As I rent a e-bike, it was easy.
I cycled from Onomichi to Omishima today.
I will stay here for few days.







