【お問い合わせ件数No1】
東京都街なか観光ボランティア、年内の最終活動日でした。
11月はサンクスギビング、12月はクリスマスと、欧米では家族と過ごすイベントが多いので、訪日外国人観光客は少なくなると言われています。
が、今年は異例の円安ということで、この時期でも欧米からの観光客が多いようです。
渋谷のボランティア控え所には案内に役立つ情報の掲示がたくさんあります。
事務局の方が統計をとってくれているお問い合わせランキングは、観光客(日本人、外国人とも)が何に興味を持っているかが分かります。
が、クリスマスイブで日曜日の今日、一番多かったのは!
コインロッカー!!!!
圧倒的に日本人が多かったのですが、おそらく渋谷で買い物して、ギリギリまで渋谷で遊んで帰るんだろうなぁと。
何カ所か渋谷駅周辺のコインロッカーの場所は把握しているのですが、再開発工事中の渋谷で、場所を説明するのはなかなか難しいのです。
しかも行ってみないと空いているかはわからないという。。。
で、私は「駅から遠い方が空いている確率が高いですし、場所がわかりやすいのは109の地下にあるコインロッカーです」と案内しています。
「空いていますように!」と祈りながら。。。
皆さん、すてきなクリスマスイブをお過ごしください!
私も夜はクリスマス会です.
【Where is a baggage locker?】
I did a volunteer work for tourists around Shibuya station.
Many tourists looked for a baggage locker.
Did they buy many items for Christmas?
I’m not sure.
It’s difficult to tell where a baggage locker is, because Shibuya station is under reinstruction.
It’s complicated.
Anyway Merry Christmas!

