【吉祥寺のなりたち】 | はるはれ!

はるはれ!

日々のこと、書きます。

【吉祥寺のなりたち】

吉祥寺での仕事が午前中で終わったので、駅周辺をプラプラ。

住みたい街ランキングによく登場する吉祥寺ですが、駅周辺ですべてが揃ってやっぱり便利です。

都心にちょっとだけ遠いですが。

 

ところで吉祥寺には吉祥寺というお寺はありません。

?と思って調べてみたところ。

吉祥寺駅の駅名となったお寺は太田道灌が千代田区に建てた「吉祥庵」が始まりなんだそうです。

その後、徳川時代に入ってから曹洞宗「諏訪山 吉祥寺」として現在の水道橋駅付近へと移されたのですが、明暦の大火で吉祥寺は門前町ごと焼失。

その後、お寺は駒込へ移転したのですが、門前町の住民は一緒に駒込へは移ることができず、今の武蔵野の地に集団移住することとなり、自分たちの新しい住まいに「吉祥寺村」と名づけたんだそうです。

 

【Kichijoji】

I worked at Kichijoji.

Kichijoji is very popular town.

There are many shopping malls, restaurants, cafes and so on!

In addition there is Inogashira park.

Very convenient and confortable.