【ちょっと素敵な縄のれん】 | はるはれ!

はるはれ!

日々のこと、書きます。

【ちょっと素敵な縄のれん】

日本旅行中のDavidさんとPolinaさん。

別日程で日本旅行中の彼らの友人のOhadさんも合流し、一緒に食事へ。

元々は「barヘ行きたい」という要望でした。

よく聞いてみると「日本人しか行かない、お酒が飲めて料理も楽しめるお店」ということでした。

ざっくり日本で「飲み屋」というと居酒屋(個人経営orチェーン店)、立ち飲み屋、小料理屋、スナック、bar、クラブ、最近ではファミレスでもお酒が飲めたりする訳で。

ひとまず「インバウンド対応じゃない日本」をポイントにお店を探しました。

行ったのは五反田の「うお宿」さんへ。

日本人しかいないし、もちろんメニューも日本語のみ。

お魚中心ですが、野菜の天ぷらなどもあるのでヴィーガンのPolinaさんも食べられるものも結構ありました。

えいヒレなど英語での説明が難しい食べ物や、焼酎のお湯割り梅入りなど外国人には珍しい飲み方も。

そしてお一人3000円ちょっととリーズナブル!

駅に向かう途中入ったコンビニで酔っ払いの若者に話しかけられるという経験もしてもらえました(笑)

リアル日本を体験してもらえて良かったです。

【Real Japan】

Daivis-san and Polina-san enjoy their trip in Japan.

Their Israeli friend Ohad-san joined up.

And we went to Izakaya in Gotanda together.

There are no foreign tourists there.

As they don’t have English menu, I had to explain them.

It’s my English lesson.

I was glad that they had good time.