【おてつたび】 | はるはれ!

はるはれ!

日々のこと、書きます。

【おてつたび】

東京では30度を越える暑さとなっているそうですが、木曽路も28度となかなかの気温です。

が、私のお部屋は木曽川沿いなのでとても涼しく、今もヒートテック&長袖パーカーで休憩中です。

さて今回のお仕事ですが、地域の季節的・短期的な人手不足をキッカケに関係人口(地域のファン)を創出するマッチングサイト「おてつたび」を通してやらせて頂いています。

日本各地の素敵な地域に継続的に人が訪れる仕組みを作りながら、「誰かにとっての“特別な地域”を創出」していくことをミッションにしているそうです。

数年前にガイアの夜明けで特集されていたのを見て興味を持ち、登録しました。

もともとは農作業や水産業など第一産業をやってみたいと思っていたのですが、こちら木曽路の蔦屋さんで英語対応スタッフの募集を見つけ、これは絶対にやりたい!と日程を調整して応募したのです。

皆さん良い方たちばかりですし、しゃべりや講師の仕事とは全く違っていろいろ勉強になりますし、英語のスキルアップにもなりますし、本当に来て良かったと思います。

今日でちょうど折返し。

あっという間です。

【Otetutabi】

I’ve been working as English available staff in Onsen Ryokan.

I got this job at Otetsutabi.

Otetsutabi come from otetudai and tabi.

Otetudai means help and tabi means trip.

We travel while working.

We can find a contract work all over Japan through this service.

Agriculture, fishing industry, tourism and so on.

There is labor shortage.

I get a lot of new experiences different from an event host and a trainer.

It’s good for me!