はるはれ!

はるはれ!

日々のこと、書きます。

今日はトルコはイスタンブールからのお客様。

久しぶりの手巻き寿司でおもてなしです。

イスタンブールといえば私の中では

庄野真代さんの「飛んでイスタンブール」。

ぜひとも紹介したいと歌詞とその解説の英訳を準備し、youtubeで聴いてもらいました。

ローカルな発音ではないのでサビの「♪飛んでイスタンブール♪」の部分が分かってもらえるか不安でしたが、見事に聞き取ってもらえました。

ちなみにChat GPTは「飛んでイスタンブール」を「Fly to Istanbul」に訳していました。

ハチ公の映画で感動したので銅像を見たかったけど人が多すぎてあきらめたと言うので、夜ならすいているだろうと食事の後に案内して一緒に写真も撮りました。

渋谷駅の大工事中の影響でハチ公は今こんなかんじになっています。

今日も楽しい国際交流でした。

 

Hari ini adalah hari Home Visit.

Wisatawan asing datang ke rumah orang Jepang untuk merasakan makanan dan budaya Jepang.

Hari ini, sepasang suami istri yang tinggal di Istanbul, Turki datang ke rumah saya.

Kami membuat temaki sushi (sushi gulung buatan sendiri) bersama-sama.

Sang istri mengatakan bahwa dia juga pernah membuat sushi gulung di Turki.

Lalu, kami pergi bersama ke Shibuya pada malam hari dan berfoto di depan patung Hachiko.

Kami menikmati pertukaran budaya internasional.

 

Today was Home Visit day.

Foreign travelers come to Japanese homes to experience Japanese food and culture.

Today, a couple living in Istanbul, Turkey, came to my house.

We made temaki sushi (hand-rolled sushi) together.

The wife said that she had made rolled sushi before in Turkey.

Then we went to Shibuya at night together and took a photo in front of the Hachiko statue.

We enjoyed international exchange.