そろそろ運転免許証の書き替えに行こうと思うので ヘアカットしてきました。
お世話になっている美容師さんの 娘さんが 今年 成人式だったそうで、お振袖の写真を見せていただきました。
とても素敵でした。
さて、地味な私の冬の庭ですが、ヒューケラに絡まるアイビーも 眺めてみると 案外 素敵✨だと感じました。
見事に 「アガパンサス」を引き抜くことができました。
株分けして、鉢植えで育てようと思います。
「アガパンサスを植えたい」と言っていた友人に あげたいと思うし、また5月のオープンガーデンのときには チャリティで お分けすることができるので…。
喜びの おすそ分けが できるのも ガーデニングの楽しみです。
それにしても、「三角ホー」と どうして名付けられたのでしょうか…❔
小さな謎が残りました。
🔸追記
英語で 「鍬」のことを「hoe」ホー というんだそうです。
初めて知りました!
「三角鍬」でもなく、「トライアングルホー」でもなく、
「三角ホー」


