夏の剪定と 肥料を補給 | spring has come!  庭と刺繍と手作りと…

spring has come!  庭と刺繍と手作りと…

日々の暮らしの中での出来事を綴っています。
よろしくお願いいたします。

今朝は、曇り空で 日光が弱くて 心地よく散歩できました。

四季咲きのバラを中心に 剪定をしました。
夏バテで弱っているバラは、回復を優先なので、見分けていきました。

   バーガンディアイスバーグは、次々と花が咲いているので、 このまま、咲き終わった枝を 小まめに切る程度にしようと思います。
  

  バーガンディアイスバーグの下には、「粉粧楼」も咲き始めました。
  チャイナローズが、バラの四季咲きの品種改良の親 だそうです。
  四季咲きのバラが 楽しめるようになったのは、 粉粧楼のようなチャイナローズのおかげなのですね。


    クローバーも、すこし 紅葉してきています。

  夏の終わりの 疲れている庭も、秋に向かって  回復させていきたいものです。
  下半期用の バラの肥料の注文も 終わらせました。