クリスマスローズを長く楽しむ | spring has come!  庭と刺繍と手作りと…

spring has come!  庭と刺繍と手作りと…

日々の暮らしの中での出来事を綴っています。
よろしくお願いいたします。

こんにちは!

  今朝、ボランティアに出かけようと思ったら、私の車が  まさかのパンクしていました。
ロードサービスさんが、 大阪のディーラーさんのところへ、運んでいってくれました。
    
 車のない生活 、体験中…。
期間は明日いっぱい。

 さて、お庭のクリスマスローズを 長く楽しむための作業をしました。
  

{F6647820-1F76-4A46-A6EF-B8BEB94040BB}

  ↑クリスマスローズの花芯のところ(雄しべと雌しべと、蜜腺)が、蜜腺が散り落ちて 下画像↓のように、子房を膨らませて種袋ができたときに、
{D3FC4E5A-68A1-46F6-BD4F-D2F28AA0BF8A}

  手で、すっきりと、種袋を抓ります。
{5027B39D-FF1A-4052-AFC9-EFDE5D459F19}

{81EF0DCF-D3FB-437F-A6AD-2ECD4859E664}

  取った後の画像が こちらです。↓
{0AEE63F0-52DC-44A8-BE36-20F3E2321EA8}

そうして、このまま、5月半ばすぎまで、
緑色に 変化して、咲きつづけてくれます。 

最近知ったことですが、クリスマスローズの花びらに見える部分は、「ガク片」で、花びらは退化してしまっているのだそうです。

この作業は、姉から教えてもらいました。
毎年、このようにして、5月半ばすぎまで、庭の ワンシーンを彩ってくれるのが、クリスマスローズです。