この夏の限定 アウトサイドインでの 「ナッツアクセサリー」のワークショップに参加してきました。8/28(日)
写真がうまく撮れていません。
のHPでもレポートして頂いています。
講習して頂いた 「Rint」七井先生に、丸カンや、Tピンの使い方、メガネ留めを教えて頂きながら、レース編み用の糸を鎖編みしながら製作しました。
とても楽しく アッという間に時間が過ぎてしまいました。
秋のおしゃれアイテムができて、喜んでいます。
いつの日か、「Rint」に、足を運んでみたいと思っています。
さて、話は変わり、主人のソーイングですが・・・。
ニット地で、ボーダーTシャツを作ってみたり、白い帆布で、水兵さんが履くようなパンツを縫ってみたり・・・。自作の 洋服を着て、自作の帆布のリュックなんか背負い、出張に出かけて行きます。
この白い水兵さんパンツは、私の友人のご主人用にも作らせて頂いたりしました。
↑下の写真の 縦ボーダーのパンツを昨夜 作っていました。
昨夜の 雷雨で、寝つけなかったので、ソーイングしたそうです。
名づけるなら、「嵐の夜に、パンツ」ですね。
ただ今、秋用の布を探しているそうです。

