遠い福岡、今日の最高気温が30℃だったらしい。
こちらは寒くて石油ストーブも使い始めたというのに!
気温差で選手たち参ってしまわないかな?
…相手はリーグ優勝のチームなんだから
胸を借りるつもりでも良いのかな…
本心では勝ってほしいけど、
体調にだけ気を付けて、力を出し尽くしてもらいたいです

先日弟の家に行ったら、カマキリを飼ってました。
札幌のスーパーの駐車場にいたそうです。
北海道にカマキリ、自然にいるんですね~
実は今年大発生していたのだそうです。
私自身は野生のカマキリは見たことがないです。
真ん中の手の上に乗っているのがそのカマキリ。
弟は子供の頃から昆虫など生き物が大好きで、クワガタは勿論、ザリガニ、トカゲ、ハムスター、ネオンテトラ、ベタ、カメ…と
犬猫禁止のマンションでも飼えるような小動物を大人になっても色々飼ってきました。
それは息子に受け継がれ、孫も同様でした

芸術の森野外美術館を訪れる子ども達の半分近くはムシが嫌いで
彫刻を見る前に蝶から逃げるという子も少なくないのです。
まあ、それは女の子の場合が多いけれど、甥の子は怖がることもなく、興味津々、なかなか頼もしい

カマキリが大発生したのも温暖化のせいなのか?
でも、カマキリは冬は越せないようで、いま元気なカマちゃん↑も長くてあと1~2ヶ月ほどの寿命らしい。
探せば野外美術館にもいるのかな?
いたとしても…今朝4℃位まで下がった野外では生きていられなかったか…
