新年号が決まりましたね!!
令和
まだ慣れませんが、
綺麗な言葉で良いと思いますおねがい
 
 
UMAくん
 
 
来た時よりも美しく
という言葉、
小学生の頃に私は習ったんですが、
皆さんは習ったでしょうか???
・・・習いましたよね?
 
 
 
突然ですが、私の実家は
賃貸をやっています。
 
その賃貸から、
1家族が転出しました。
 
その家族、
親は多分現在40歳前後ぐらい。
 
男の子が2人いて、
その子たちが小学生の頃から
7年間ほど住んでいました。
 
その家族が出て行ったんですが・・・
 
転出後の部屋の中身を見て、
ちょっと・・・いや、
ちょっとどころじゃなく
ビックリしたんですよ滝汗
 
 
男の子2人だし、
ある程度は想定してました真顔
 
下駄箱が壊れてたり、
ふすまというふすまの端っこが
全て外れていたり、
畳が擦れていたりなんていうのは
想定内です真顔
 
 
驚いたのは・・・
 
 
※汚い画像が出るので、
見たくない人はここでUターンして下さい!
 
 
 
汚い画像の前に、
先日親戚の子が
ホームステイから帰ってきて
持ってきてくれたお土産グラサン
※ラップで包んであるのはカンガルージャーキー(笑)
 
 
 
 
改めて・・・
 
 
 
 
まずは、換気扇の汚さに驚きゲロー
 
明らかに、入居してから7年間、
一切掃除してないよね・・・?滝汗
 
元々、実母が
交換できるカバーを付けておいて
後は入居者が交換してくれるだろう・・・
と思っていたのですが、
それももちろん外され、そのまま使用ゲロー
外の換気扇口まで油だらけゲロー
 
ってか、そもそも本人が
この下で料理することに
抵抗なかったのか・・・?とも思うし滝汗
 
 
 
そしてその下にある
ビルトインコンロには・・・
 
ガラストップに大穴が!!ポーン
 
しかも、グリルの中(汁受け)には
使用後のアルミホイル
そのまま入ってたしチーン
 
その程度は、
普通捨てておかないか?滝汗
 
そしてこのコンロを見てたら、
めっちゃ臭くて気持ち悪くなったゲロー
 
 
 
他にも、エアコンフィルター
全て分厚い埃が溜まってるし滝汗
※これまた入居してから
一切掃除してなかった様子。。。
 
トイレ(ウォシュレット付き)は
便座の裏が真っ黄色滝汗
 
トイレの換気扇は
動いたままスイッチが切れなくなってるし、
恐らくトイレの中で旦那さんが煙草
吸っていたんだろうと思われる。。。滝汗ヤニ汚れ
 
風呂場も洗濯機置き場も、汚れが酷い滝汗
しかも、風呂場の床に
スポンジを投げたまま転出。
・・・え?それぐらい捨てない?滝汗
 
 
多分ここの母親は、
掃除しない人
だったんでしょうね。。。滝汗
 
 
でも、お金を払っているにしても
賃貸は他人から借りている物。
借りている物を大切に扱う
という常識が無いのか?と疑う真顔
 
自分の建てた家でも
同じことをするんだろうか?
 
っていうか、そもそも
自分が住んでて嫌じゃないの?と真顔
 
 
経年劣化はしょうがないにしても・・・
あまりの酷さに家族全員唖然ですわガーン
 
 
原状復帰だけでも、
100万円は軽く越えるそうですショック
 
 
 
宇宙人くん
 
 
 
実は大昔、
元旦那のお兄さん家族が
引っ越しする時に、
転出する部屋の掃除を
してたことがあるんです。
 
重曹スプレーで、
コンロ周りを綺麗に拭いてたら・・・
 
元お姑さんが
おばあちゃん『そんなに掃除しなくてもいいのよ』
おばあちゃん『どうせ業者が入るんだから』
って言ったんですよね。
 
その時点で違和感真顔
 
 
私は、借りてた物を返すというのもあるし
敷金以上に修繕がかかるといけないし
(もしかしたら敷金返ってくるかもしれないし)
今まで住んでいた家に
感謝の気持ちも込めて
掃除するのが当たり前
だと思っています真顔
 
出来るだけ綺麗にして
転出するのが当たり前じゃないの?真顔
 
 
それとも、
今回転出していった家族みたいな人が
今の世の中は多いのでしょうか。。。
 
 
だとしたら、世も末ですな真顔