「リフティングレーザーを受けたのに
顔のボリュームが落ちてしまい
かえって老けて見える気がします…」
このようなお悩みを抱えている方が意外と多いようです。(特にウルセラ)
弾力は出たけれど、逆にボリュームが減ったせいで
老けて見えたり、やつれて見えるという声をよく聞きます。
これは当院に来院される方だけでなく、周囲の知人からもよく聞く悩みのひとつです。
このようなお悩みをお持ちの方には、今後どのようなリフティング機器を選ぶべきでしょうか?
今日はこの点について詳しくお話ししていきます。
リフティング施術は、「ボリュームが減る施術」と「ボリュームを維持する施術」に分かれます。
近年は本当にさまざまなリフティング機器があります。
以前は高周波や超音波が主流でしたが、最近ではオンダやチタニウムのように、コラーゲン再生の原理そのものが異なる施術も増えてきています。
機器選びで最も重要なのは、「顔のボリュームにどんな影響を与えるか」という点です。
リフティング施術は「リフトアップ」「弾力回復」という同じ目的を持っていますが、機器ごとにターゲット層(深さ)や作用原理が異なります。
リフティング機器は大きく分けて次の2タイプに分類できます。
- 脂肪を減らすことで効果を出す施術
- 弾力を高めて効果を出す施術
当院はリフティングレーザーをご希望のお客様とご相談する際に一番最初にチェックするのが顔の肉です。
顔の肉が多い方と少ない方にお勧めする施術が違うからです!!
脂肪を減らしてリフティング効果を作る施術(ウルセラの頬ダメージに対する考え)
脂肪を減らす装備は主に真皮層より下(皮下脂肪層)をターゲットにしているレーザーです。
エネルギーを入れて脂肪細胞を収縮させたり破壊したりする方式です。
代表的にインモードFX、チューンライナー、オンダリフティングなどがあります。
そしてウルセラ、シュリンクのような超音波リフティングもこれに含まれます。
ウルセラは皮下脂肪層よりさらに下にある筋膜層をターゲットにするため、非常に強力なリフティング効果を示しますが、強い熱エネルギーのため、すぐ上にある皮下脂肪層にも影響を与えることがあります。
肉を焼くと縮むように、肌の脂肪酸ブドウウルセラの強い熱エネルギーによって縮んで脂肪消失が現れるのです···
「医者が施術をうまくやれば
筋膜層だけ選んで施術することができるんじゃないですか?」
はい、そうです。
ウルセラはリアルタイムで超音波映像を見ることができるので、はるかに正確に施術が可能です。
しかし…
個人差による皮膚の厚さ
部位ごとの深さの違い
熱凝固点のばらつき
組織環境の違い
など、予測できない変数が非常に多いため、
100%完全にSMAS層のみに熱を届けるのは現実的に難しいと考えています。
そのため、顔の脂肪が少ない方にはウルセラをおすすめしておりません。
脂肪がある方でも、頬のコケやすい部位には施術を避ける場合が多いです。
美容医療において最も大切なのは「安全」です。
これはウルセラだけでなく、最近人気のオンダリフティングにも同じことが言えます。
脂肪が少ない方にはおすすめしておりません。
当院では15種類以上のリフティング機器を保有しており、
同じ費用・同じ時間でもより効果的な施術をご提案できます。
弾力を高めて効果を出すリフティング機器
弾力を高めて効果を作る装備は、主に真皮層をターゲットにしているレーザーです。
真皮層にエネルギーを入れてコラーゲン生成を誘導する方式です。
真皮層は小じわ、肌の弾力、毛穴、肌のキメ、肌のトーンなど
肌全般に最も大きな影響を与える層です。
それで真皮層を安定的に刺激してくれるなら
弾力回復、毛穴の収縮など、全般的に丈夫で健康な肌を作ってくれます。
代表的なものとして、サーマクール、オリジオ、チューンフェイス、スキンアウラなど高周波リフティングがこれに当たります。
これらは脂肪層への影響がほとんどないため、
顔のボリュームが減る心配がありません。
そのため、顔の脂肪が少ない方には高周波リフティングを主におすすめしています。
最も大切なのは、「自分の顔に合った施術を選ぶこと」
ボリュームを減らすか維持するか、
脂肪減少を狙うのか、弾力アップを目指すのか、2パターンに分けてご紹介しましたが、
実際はそんなに単純ではありません。
たとえば顔全体は細いけど二重アゴが気になる方には、ウルセラをあご下だけに使用することもできます。顔全体に脂肪が多くても、肌質改善やハリを目的にサーマクールを選ぶ方もいます。
大切なのは、ご自身のお顔の状態と悩みを正確に把握した上で、
それに合った施術を選択すること。場合によっては1つの機器だけでなく、
複数の機器や注入施術を組み合わせることで、より高い相乗効果を得られることもあります。
ご不明な点があれば、いつでもご相談ください!
Springeyeクリニック公式LINEアカウント
ID検索 @586pfpeb で検索
日本語通訳が対応します
予約やお問い合わせも
お待ちしております
診療時間
月曜日:AM 10:30 ~ PM 08:30
火・金:AM 11:00 ~ PM 08:00
水・木:AM 10:30 ~ PM 06:30
土曜日:AM 10:00 ~ PM 03:30
日曜日:休診
住所
서울시 마포구 양화로 192
ソウル特別市麻浦区楊花路192 3階
弘大入口駅4番出口