「オンダリフティングは万能なリフティングレーザー?」

 

最近、当院で最も人気のあるリフティング施術、それがオンダリフティングです。

 

オンダリフティングの長所を一言でまとめると、「肌の弾力回復と同時に脂肪減少効果まで得られるのに、痛みもなくダウンタイムもない」という点に尽きます。こう見るとまるで万能なリフティングのようですね。

でも、本当にその内容は事実なのでしょうか?

今回は、オンダリフティングについて詳しく見ていきたいと思います。

 

オンダリフティングとはどんな施術?

 

 

オンダリフティングの最大の特徴は、超音波や高周波ではなく「極超短波」を使うという点です。この極超短波は、皮膚内の水分を高速で振動させて熱エネルギーを発生させ、その熱で肌の弾力を回復させるという原理です。

高周波よりもさらに深い層まで熱を届けることができるのが極超短波の強みで、真皮層だけでなく皮下脂肪層にもアプローチできます。

オンダは元々イタリア機器で、初はボディリフティング用として使われていました。
現在でも海外では主にボディ目的で使用されているそうです。

しかし、韓国に導入される際にフェイスリフティング用に特化し、ハンドピースを変更して導入されました。
韓国国内のオンダリフティングは「3mm」と「7mm」の2種類のハンドピースを使用しています。

 

 

 

3mmハンドピース:真皮下層をターゲットにしてコラーゲン再生を促進し、肌の弾力を回復。
7mmハンドピース:さらに深い皮下脂肪層をターゲットにして、脂肪細胞の分解を促します。

この2種類のハンドピースを組み合わせることで、肌の弾力改善とフェイスラインの脂肪減少効果を同時に得られるのがオンダリフティング最大の特徴といえるでしょう。

 

 

オンダリフティングは誰にでも合う?

 

オンダリフティングはほとんどのケースで使用可能なリフティング機器です。さらに痛みもほとんどないため、当院の定期プラン利用者の間で非常に人気があります。

ただし、よく考えてみてください。

 

「今の自分の肌状態に、オンダリフティングが最適なのか?」

 

ウルセラ、サーマクール、チューンフェイス、チタニウムなど、他のリフティングレーザーと比較しても、オンダリフティングはほとんどのケースで中〜上程度の効果は確かに出ます。ですが、「最も効果的な選択肢」であるかは場合によります。

 

例えば

 

1. 顔の脂肪が少なく、肌がとても敏感な方 

→ オンダも可能ですが、「チューンフェイス」や「スキンアウラ」の方がより効果的かもしれません。

 

2. すぐに効果を出したい場合

→ オンダも早い方ではありますが、「チタニウムリフティング」ほどの即効性はありません。

 

3. 顔の脂肪が多く、たるみ改善が主な悩みの場合

→ オンダでも低い痛みで効果がありますが、「ウルセラ」の方が満足度が高い結果につながります。

 

4. 1回の施術で効果が長く続いてほしい場合

→ オンダも1回で効果はありますが、「ウルセラ」や「サーマクール」の方が持続力が高いです。

 

まとめ完璧な施術は存在しません。
オンダリフティングも「万能」と言われることはありますが、すべての人に最適というわけではありません。

肌状態や目的、希望のダウンタイムや痛みの許容度を総合的に考えて、自分に合った施術を選ぶことが大切です。

 

 

-

 

Springeyeクリニック公式LINEアカウント
ID検索 @586pfpeb で検索
日本語通訳が対応します音譜

 

予約やお問い合わせも
お待ちしておりますラブラブ

 

ドキドキ診療時間ドキドキ

月曜日:AM 10:30 ~ PM 08:30 

火・金:AM 11:00 ~ PM 08:00

水・木:AM 10:30 ~ PM 06:30 

土曜日:AM 10:00 ~ PM 03:30 

日曜日:休診

 

ドキドキ住所ドキドキ

서울시 마포구 양화로 192

ソウル特別市麻浦区楊花路192 3階

弘大入口駅4番出口