こんにちは
ソウル弘大入口駅4番出口から30秒の
Springeyeクリニックです
今回の投稿のテーマは、#シュリンク #ウルセラ など
しわと弾力を上げるリフティング施術の
#超音波リフティング
超音波リフティングについて調べてみようと思います
ウルセラとシュリンクの効果と原理が気になる方は
最後までぜひご覧くださいね
皮膚の弾力が減少する理由について調べてみましょうか!?
#エラスチン #コラーゲン
上記の言葉を聞いたことがありますか!?
皮膚施術に関心がある方は、きっと聞いたことがあるでしょう!
皮膚の弾力を上げるためのほとんどの施術説明には、上記の言葉が含まれています
写真を見ながら、分かりやすく説明してみますね!
ヒアルロン酸、エラスチン、コラーゲンは、私たちの皮膚をしっかりと支え、
皮膚の弾力を上げる役割を担う成分です!
私たちの皮膚は、加齢が進行するにつれて、上記の図のように
ヒアルロン酸、エラスチン、コラーゲンなどが減少します!
そうすると自然に皮膚を引っ張る力が弱まり
皮膚の弾力が減少し、しわができることになります...
弾力を上げるシュリンク、ウルセラなどの超音波リフティングの原理!?
弾力が減少する原因の一つは、皮膚の中のコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸が減少するからならば
逆に、これらの成分を回復させれば、皮膚の弾力も上がりますよね!?
超音波リフティング(ウルセラ、シュリンク)は、簡単に説明すると
皮膚の中のコラーゲンとエラスチンを新しくリモデリングして
皮膚の弾力を上げる施術です!
皮膚に傷ができると、傷が自然に治癒し
新しい皮膚が再生する経験は、みなさんもしたことがあるでしょう!?
私たちの体は、損傷した部分を治療しながら
新しい細胞を構成しますが
レーザーリフティングもこの原理と同じです ^^
皮膚の深部にまで届く超音波を使って
皮膚の中の組織に傷をつけ、その傷が治癒/回復する過程で
コラーゲンとエラスチンが生成され、皮膚の弾力が上がるのです!
ウルセラやシュリンク施術後、即効性があるわけではなく
数ヶ月後に効果がより良くなる説明も
細胞の回復が施術後すぐに始まるのではなく
時間が経過するにつれて徐々に回復し、コラーゲンとエラスチンが生成されるからです!
ウルセラとシュリンクの弾力回復原理!
簡単に理解できたでしょうか!?
それでは、ウルセラリフティングとシュリンクリフティング
施術について詳しく調べてみましょうか!?
ウルセラリフティングとは?
ウルセラリフティング施術中のキム・マルヨン院長
最も代表的な超音波リフティング、ウルセラリフティング!
ウルセラリフティングはプレミアムリフティングとも呼ばれています
施術後、日常生活に大きな支障もないため
Springeyeの皮膚センターでも最も人気のある施術です
ウルセラリフティングは
ゼオミン、ベロテロで有名なドイツの世界的企業、メルツ社が製造したリフティング機器で
アメリカFDAの承認を受けた唯一のリフティング機器です!
ウルセラの微細超音波は1.5mm~4.5mmまで、
皮膚表面から深い基底層までをターゲットに進行できるため
より良い効果が得られます
また、ウルセラの大きな利点の一つは
上記の写真のように、施術したい部位の皮膚層を確認でき
施術中も超音波の画面を目で見ることができるため
より安全で精密な施術が可能です
-
施術も他の施術に比べて高価なので
正規品確認をした上で施術を進めることをおすすめします!
正規品マークと正規品ティップ認証書を通じて正規品確認ができますが
当院でももちろんすべて確認できますのでご安心ください
当院に初めて訪れる方には
ウルセラ300ショット - 750,000WON イベントを実施していますので
ウルセラを検討している方は、ぜひ確認してみてください
シュリンクリフティングとは?
最も一般的なリフティング!それがシュリンクリフティングですね
韓国で開発されたリフティング機器で、韓国の食品医薬品安全処認証だけでなく、ヨーロッパの医療機器認証も完了して
全世界38カ国で使用されているリフティング機器です
シュリンクリフティングもウルセラと同様に
皮膚の深い場所まで超音波を届けて
真皮上層から線維筋膜層まで熱凝固点を形成し
熱凝固点周辺の組織の再生を通じてリフティング効果を発揮する施術です!
シュリンクもウルセラと同様に
3ヶ月かけて効果が徐々に現れ
施術後すぐに日常生活が可能という利点がある施術です ^^
効果はウルセラリフティングに比べて低いと見なすこともできますが
レーザーリフティングを初めて受ける方や
ウルセラの痛みが心配な方には
シュリンクを受けてみることをおすすめします!
-
ウルセラリフティングとシュリンクリフティング!
効果を発揮する原理について理解できましたか?
どのように「効果」を発揮するのかを知っていれば
施術を検討する際に役立ちます!
予約やお問い合わせも
お待ちしております
チャット対応時間
月曜日:11:00~20:00
火・金:11:00~19:30
水曜日:11:00~18:00
土曜日:10:00~15:00
木・日休診(土曜日15:00以降のメッセージは翌月曜日に対応いたします)