最近非常に人気のあるリフティング施術、それが「オリジオ」です。
サーマクスとほぼ同じ原理の施術で、機器自体の安全装置もほぼ同様で、効果も似ています。
そのため、「国産サーマ」とも呼ばれており、コストが非常に優れた施術です。

 

 

今年初めまではオリジオを導入しているクリニックは少なかったのですが、その大きな人気により、今ではどこでも簡単に施術を受けることができるようになったようです。そのおかげで、オリジオを早期に導入していた当院も、たくさんの施術ケースを積み重ねています。 
それでは、オリジオの原理と効果について簡単にご説明いたします。

 

オリジオとは?
 

オリジオは、高周波を利用してリフト効果を示す機器です。
RF高周波熱エネルギーを肌に伝えて、コラーゲンの生成を促進し、肌の弾力を向上させる施術です。
他のレーザーリフトと同様に、施術後すぐに効果が現れるわけではなく、数ヶ月にわたって徐々に効果が現れます。

 

 

オリジオは国内で製造された機器なので、サーマクスと比較すると、韓国人の肌タイプにより適した設計がされています。そのため、価格もサーマクスに比べて非常に合理的です。(サーマクスは効果は良いですが、価格が高すぎるというデメリットがあります。)
サーマクスと同じように、コラーゲンブースト効果を通じて優れた弾力、シワ、毛穴の改善効果が得られます。

リフトレーザーで目元にアプローチすることはリスクが高いのですが、オリジオは目元専用のチップがあるため、その点も大きなメリットです。
目の下や目元の細かいシワには単独で施術しても良い効果があり、他の施術(リジュランアイ、目元ボトックス、エアジェットなど)と併用するとさらに効果が高まります。

痛みの負担が少ないことは、リフティング施術の非常に大きなメリットです。
オリジオは痛みが少ないだけでなく、さまざまな安全装置が搭載されているため、火傷などの副作用がほぼ起こらないと言えます。

 

オリジオ、どんな副作用があるのか?

 

今まで数百件のオリジオ施術を行ってきましたが、副作用の症状に遭遇したことは一度もないほど、オリジオは安全な施術です。
施術後に顔が赤くなり、熱感を感じる方もいらっしゃいますが、これらの症状はほとんどすぐに治まります。

オリジオは他のリフティング施術とシナジー効果が非常に良いため、多くの方がウルセラ、シュリンク、インモードなどと一緒に複合施術を選ばれています。こういった場合、もちろんあざやむくみが出ることもあります。

当院では、オリジオは顔の脂肪が少ない方に主におすすめしています。
顔に脂肪が多い方には、超音波リフト(ウルセラ、シュリンク、ダブルロゴールド)の方が効果が良い場合があります。
もちろん、希望する効果や肌タイプに応じて施術方法は異なりますし、複合施術が必ず効果的というわけではありません。

現在のところ、ウルセラとオリジオの組み合わせが最も人気のある組み合わせです。
ウルサーマジ(ウルセラ+サーマジ)という施術が「リフティングの王道」として知られているため、サーマクスの代わりにオリジオを組み合わせて施術を受けたいという方が最も多いようです。

次に、スキンブースターとのシナジー効果も非常に良いです。
その中でも、ウルトラコールとの複合施術が予想以上に良い効果を示しているようです。
もちろん、ウルトラコールだけでなく、リジュランとの相乗効果も良いです。

 

当院では、オリジオはキム・マルヨン院長とソン・ジュンホ院長イム·ジヒョ院長の3名が施術を行っています。
オリジオだけでなく、すべてのリフティング施術は、単純に肌の状況だけで決めるのではなく、脂肪の量や部位の特性、デザインなどを考慮しなければならない施術です。

 

オリジオが気になる方は、いつでもLINEでお問い合わせください!