お花が少ない時期に行くところは壁画
こんな所があるよ~っと見つけた
手のひらにお花
1/25
なんだか
みっちゃんは
見たことがある壁画
頭を絞って思い出しました
愛してやまない(笑)
宝塚ダリア園の壁画でした
窓ガラスから見えるピンク色は。。。
トイレの壁(ドア)だね





場所を探すことなく
あっという間に終了

この後、どうしたもんか



ちょっと気になっていた
大野アルプスランドの猪名川天文台へ行ってみました
阪神地域で最も標高の高い山の山頂付近だそうです
めちゃくちゃ寒かった~
天気はよくなかったのでスッキリ見えず

青空だったらなぁ~

淡路島や小豆島も見えるみたい
1/23から猪名川天文台プラネタリウムはリューアルしてました
ワンコ連れじゃなかったら見てみたい
よくある(笑)


指輪のオブジェかな??

寒くて
雪がチラチラ降ってきたので退散

まさかの猪名川で雪を見るとは思わなかった
『下山はお気を付けて』の看板
行きも狭かったのに
更に帰りは細くなるのかとビビる我が家でした

行きも帰りも一方通行でしたよ(^^♪
大野アルプスランドのHPを見たら
道路凍結で閉鎖されて
1/22から解除されてました
更新日1/26
再び閉鎖
我が家が行ったのは1/25
運がよかったのね

2/7に見てみると
積雪の為、閉鎖
雪が降る場所なんですね
冬のここからの景色は
滅多に見れないのかもしれませんね

おまけ
写真撮ってたら
凄い風でお耳がピョーン

片耳がピョーン



可愛かったです

紫陽花の時期に来てみたいけど
道が細いなぁ~
帰りに虹を見ました