11月23日(勤労感謝の日)
神戸市須磨区の
よこお野路菊の丘へ行ってきました
ここへ行くまでに結構歩きます
健康づくりには持ってこい
この坂道を登ると到着
杖が置いてあり親切
北を見けば怪しい雨雲
南を見れば青空の微妙な空模様でした
少し撮影した所で雨が降り
木の下に避難となりました
通り雨なので
あっという間にやみ
写真撮影開始です
(お二人さんのコートが濡れずよかったです)
白い野路菊が斜面に咲いていて綺麗でした
毎年、終わりかけに来てましたが
今年は見頃の時に来れてよかったです
黄色の野路菊も咲いていました
高台にあるので
学校のグランドで部活?されている姿や声が聞こえます
その声に反応するこんばいろ
困ったものです
中々真正面を見てくれず
手こずりました(いつもの事ですが)
ダリアやコスモスが終わりお花がない時期
野路菊が咲いて有難い
のじ菊が咲いている斜面をぐるりと一周しました
上から見るよりも下からみた方が綺麗でした
「のじきく」兵庫県花です
明石海峡大橋が眺めることができました
明石海峡大橋の下を通って(フェリーで)
いつか九州旅行へ行きたいです
この日は道の駅で
菊の花を買って帰りました(^^♪