~GW後半2日目~
兵庫県加西市のフラワーセンターへ
この春は一度に色んな花が咲いて
あっちこっちと忙しく
1月に来て以来の3カ月ぶりでした
久しぶりの風車の前のお花は
スノーポールとダイアンサスのお花
噴水の周りにはポピー
芍薬とジャーマンアイリスも
咲いてました
色んなお花と~
やまちゃんが撮ると噴水がとまる
鯉のぼり
温室にも行き楽しみました
今回の我が家の目玉はとなったのは
『サラセニア』
葉が筒状になった食虫植物
花言葉は
『憩い』『風変り』『変わり者』
風水では室内に置くことで
悪いエネルギーを吸収し家庭内の調和とクリエィビティを
高める効果があるそうです
サラセニアと一緒に写真を撮るボロニーズはいないだろうと
テンションが上がる飼い主でした(-。-)y-゜゜゜アホヤナ~
因みにやまちゃんは食虫植物も好きだそうです
帰り際には
ネモフィラと一緒に
チューリップとネモフィラのコラボの
写真が撮りたかったな
今年も花家族の会員になり1年間入場無料
またいつでも来れるね
意外と何も咲いてない時が多かったりして
他に行くところがないとも云う(笑)(笑)
5.4