わち山野草の森の後は、
京都府綾部市老富町の『神秘の森』へ![]()
ミツマタを見に行ってきました
少し早いですが
人が多くならないうちに![]()
京都府綾部市といっても
ほぼ福井県
なのですが
人もそこそこ来られてました
結構遠いです![]()
神秘の森だけあって
素敵![]()
![]()
写真では分かりずらいですが
ミツマタがいっぱい咲いてます![]()
枝が3つに分かれいるミツマタ![]()
幻想的な光景が広がってました![]()
![]()
ボンボンしていて
可愛い黄色いのミツマタ![]()
ミツマタのトンネル![]()
人がいなくなってからパシャリ![]()
今年もミツマタを堪能出来ました![]()
今週が見頃だろうな~![]()
『神秘の森』は
ミツマタの群生地でもあり(3月下旬~4中旬)
シャガ(4月下旬~5月中旬)の群生地でもあるのです![]()
素敵な写真が撮れました![]()
運営協力金が一人200円です
小銭を持って行くとよいです![]()
![]()
























