3連休の初日ラブラブ

2月は2回も三連休があって嬉しいデスネ(^^♪

 

兵庫県たつの市にある

『綾部山梅林』へ行ってきました爆  笑

image

 

 

 

 

 

世界の梅公園は何度か行っていますが!!

綾部山梅林は初めてビックリマーク

image

世界の梅公園と綾部山梅林は一緒かと思ってた笑

 

 

 

 

 

世界の梅公園は御津町黒崎1858-4

綾部山梅林は御津町黒崎1492

でしたゲラゲラ

 

 

 

 

 

紅梅の花びらの道を通り音譜

image

ルンルンラブラブ

 

 

 

 

 

テクテクとお山を登っていきますあし

 

 

 

 

 

坂なので

斜めで写真を撮るところがないあせるあせるあせる

 

 

 

 

 

なんとか

平らになるところで爆笑

 

 

 

 

 

菜の花畑がみえますイエローハーツ

image

 

 

 

 

 

綾部山は標高144.5m

 

 

 

 


猿回しが行われてました(写真なし)

琴の演奏会もされていたみたい

 

 

 

 

 

綾部山をバッグに爆笑

 

 

 

 

 

お天気がイマイチぐすん

23日(天皇誕生日)は各地で雨でした☔️

ここは雨が降ってなくてよかったチョキ

 

 

 

 

 

可愛いお地蔵様がおられました目がハート

image

 

 

 

 

 

お地蔵さまとコラボチュー

 こっち向いて可愛い😍

 

 

 

 

 

白梅はこれから満開になるのかな??

 

 

 

 

 

お昼ご飯を食べてなかったら

牡蠣えきそばを食べたかったですラーメン

image

凄く気になりますビックリマーク

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

こんなものもビックリマーク

見るよね(笑)

image

 

 

 

 

 

本物のたぬきでしたびっくり

昔よく見かけたたぬきのマフラー

image

 

 

 

 

 

無料の梅ジュースを頂き

(入場券についてます)

 

その後は展望台へとあがりました

結構疲れました汗

 

 

 

 

 

見晴らしはというと・・・・・(テンテンテン)あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じ(笑)

梅の花が見えませんでした笑い泣き

 

 

 

 

 

image

かかし

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綾部山梅林をぐるりと一周ニコ

 

 

 

 

 

閉園の17時前

ギリギリびっくりマーク

売店で大根とキャベツを買って戻りました

重たいものばかり(笑)

image

紅梅の絨毯☺️

 

 

 

 

 

綾部山梅林のふもとにある

菜の花畑花

 

 

 

 

 

簡単に写真撮影にっこり

 

 

 

 

菜の花摘みもできましたが

時間の関係で諦めました泣

 

 

 

 

 

 

青空が見えてきました

翌日は晴れそう爆笑

2024.2.23

 

 

 

 

 

綾部山梅林のすぐ近くにある牡蠣の自販機!!

(24時間購入可能と嬉しい限り)

補充中で自販機が使えませんでしたがいつか自販機で買ってみたいです☺️

 

新鮮で牡蠣おいしかったですよ

MIXサイズ1K 850円安いびっくりマーク