清住コスモス園を後に

市川町の奥ひまわり畑へ行きました車

 

 

 

 

 

ヒマワリとコスモスが咲いていましたが

残念ながら撮影場所が難しくコラボは無理笑い泣き

彼岸花は枯れてました

 

 

 

 

 

ヒマワリは下向き泣

一週間前だったら綺麗に上を向いていたそうですビックリマーク

image

 

 

 

 

 

雨が降るかもとナイロン袋をかけられた案山子さん

image

 

 

 

 

 

おじさんに

「もうすぐお神輿が来るよ~!!」っと教えて頂き

一緒に写真を撮ろうと構えた我が家でした笑

 

 

 

 

 

さぁ~

お神輿が来たヨ~ン祭

 

 

 

 

 

いざ撮ると!!

お神輿と人が気になり後ろ姿のお二人の写真でした(笑)

 

 

 

 

 

そりゃ気になるよねアセアセ笑

 

 

 

 

 

皆さんに、「可愛い~ラブラブ」って言って頂きました(^^♪アリガトウゴザイマス

振り向いたこの子達のお顔はどんなんだったのかな?

立派なお神輿ルンルン

 

 

 

 

 

秋のお祭りにの為に

ヒマワリが植えられているそうですイエローハーツ

image

 

 

 

 

 

コスモスとお神輿ラブラブ

 

 

 

 

 

ヒマワリとお神輿🌻

 

 

 

 

 

ブランコからのお神輿祭

 

 

 

 

 

市川町はひまわりの町ひまわり

 

 

 

 

 

お祭りのお蔭で

楽しく写真を撮ることができましたニコニコ

image

 

 

 

 

 

みっちゃんも

子供の頃はお神輿を担いで歩きましたニコニコ

ワッショイワッショイアップアップ

 

 

 

 

 

ヒマワリの旗の横にある

バスケットボールぐらいの青い真ん丸のボンボン

『シデ』というものだそうですニコ

この時期、播州地区のあちらこちに色とりどりのシデがあります音譜

秋祭りの風物詩ラブラブ

image

 

 

 

 

 

集落によって色が違うとの事ビックリマーク

ハッピの色も合わせられているそうです祭

 こちらは青色祭

 

 

 

 

この日は色んな所でお祭りが開催されていて飛び出すハート

道中

『シデ』と『ハッピ』と『お神輿』に

楽しませて頂きましたニコニコ

 

 

 

 

 

また来年、播州地区のボンボン(シデ)を見たら

秋祭りが近づくんだなぁ~って思うんでしょうねラブ

 

 

 

 

 

おじさんに

ヒマワリとコスモスを摘んでもいいよって言ってもらい

コスモスを5本摘ませてきました爆笑

image

ヒマワリは花粉が落ちるので遠慮しました笑

 

 

ふんどしの方もおられて気合十分花

お神輿で秋祭りの気分になり有難うございましたラブ