4月8日(土)
外を見ると雨が降っていてビックリ![]()
(洗濯物を干しているご近所さんがお気の毒でした
)
当地方は雨でしたが![]()
お出掛けしてきました![]()
道中は雨が降ったり止んだり
目的地は歩けるのか?
雨どうなんだろう?っとビクビクもの![]()
目的地の
兵庫県立フラワーセンターあたりは雨が降っておらず![]()
駐車場はいっぱいの車
こんな多いの初めて見たかも(笑)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
因みに
3/5に来た時は菜の花だけで人も少なかったです
※写真を載せてなかったのでついでに
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今の季節![]()
可愛いチューリップが沢山咲いてましたよ
入ってすぐに綺麗~の声がでました
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
白のチューリップとピンクのチューリップ
そして、空色のネモフィラ
可愛すぎる組み合わせ![]()
でも
こでこばとの写真は難しかった![]()
いつも使っている台がなく![]()
(淡路島で忘れてきた??)
先日買った台にて撮影![]()
風車の所のチューリップは一部終わりかけ
それでも
風車とチューリップは素敵です![]()
台が低すぎて
違う台と交換となりました![]()
さぁ
のんびり池の周りをお散歩しましよう![]()
穴場発見![]()
![]()
新しいチューリップと交換した古いチューリップが
置かれているのだと思いますが
まだまだ綺麗なチューリップも沢山![]()
可愛い~![]()
噴水広場も沢山のチューリップ![]()
![]()
こんばいろ♪はシジミ目ばかり![]()
それでも
皆さんに「可愛い~」![]()
「賢い」って褒めてもらって![]()
嬉しい限りです
アリガトウゴザイマス
こちらでも
外国の方がおられました
チューリップや桜は海外の人に人気ですね![]()
青空が広がり
ここから見る景色も素敵![]()
何とも言えない表情お二人さん![]()
![]()
池の周りを一周するのですが
チューリップを見つけては立ち止まり![]()
中々先には進めません![]()
振り向き美人姉妹![]()
通路に入って一頭ずつお写真
こでまり♪

笑顔がほしかったな![]()
こんばいろ♪はマテが出来ず![]()
![]()
![]()
![]()
チューリップのお蔭で
動く事ができなくなりました![]()
突っ切る事や
避けて歩けばいいのにSTOPする
おバカちゃん![]()
![]()
でも可愛かった~![]()
17時になるので
慌てて一周して
勿論、温室を見て回って
最後に人も少なかったので
風車がある場所で写真を撮り
退散となりました![]()
チューリップもあっという間に
終わってしまうのでしようね
お花は儚いなぁ~
こんばいろ♪に待ての練習をしよう![]()
台は高さがある方がいいので
翌日に台を買いに行きました(^^♪































