12月3日(土)
京都府長岡京市の【柳谷管観音 楊谷寺】へ行って来ました![]()
![]()
入ってすぐに花手水
ハートをいかして写真を撮ってみましたよ![]()
花手水で有名な楊谷寺
黒蝶も飾られてましたよ![]()
夏の風物詩である風車があったりとビックリ![]()
黒いパネルが置いてあり![]()
風車の景色が黒いパネルに映る風景を写真に撮る事ができます。
上手くできませんでした(笑)
ハートの椅子で顔だし![]()
紅葉は終わりかけでしたが![]()
まだ楽しめました![]()
あちらこちらにハートの椅子があり![]()
ハート好きにはたまりません(笑)
こんばいろ♪は
みっちゃんが作ったリボンで![]()
こでまりは。。。
お気づきですか?
風車の時はピンクっぽいリボンでしたが
青色のリボンに変えてみました![]()
分かった方は鋭い![]()
お空を見上げたらハート型にみえる場所があるのですが
葉っぱが落ちて
見ることができませんでした。
残念![]()
ハートの四つ葉の椅子![]()
奥之院
ハートの上に乗せてみましたが
こでまり
わかりません![]()
こんばいろ♪
枯れ葉で作ってあるハート![]()
初めてこちらへ来たのですが
ハートがいっぱい![]()
![]()
![]()
ハート寺ですね(笑)
花手水も数ヶ所ありました![]()
色とりどりの紅葉![]()
![]()
![]()
紫陽花の頃も素敵だろうな![]()
ネイキッド花つくばい
もみじのグラデーション映像が見られます![]()
アルコール消毒液キッド
初めてみました。
紅葉の季節を楽しみました![]()
第3駐車場は無料でした。
散歩したらアメリカセンダングサがいっぱいついてました
気をつけてネ
紅葉も終わり
寒くなって冬にまっしぐらですね。
12月に入りエアコンをつけてしまいました。
ファンヒーターの出番もそう遅くない筈
(一度つけたらやめられない)
スノータイヤの交換は済みました(^^♪
































