11月27日(日)

兵庫県養父市にある【天滝】にハイキングに行って来ましたニコニコ

 

 

 

 

 

天滝まで1.2K  片道約40分ビックリマーク

入口には杖が用意されていましたウインク

 

 

 

 

 

本当は本州最東端へ行く前に

最後の調整で天滝のハイキングのコースを選んでおりましたが!

調べてみるとメモ

3月に多水・大雪の影響で通行止めとなってましたアセアセ

 

 

 

 

 

10月に応急復旧されて天滝へ行けるようになりました爆笑

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何か所か滝がありますニコニコ
 

 
 
 
思っていたよりもハードガーン
 
 
 
 
 
1人しか通れない所もありびっくり
こでこばが吠えないか心配でしたよ驚き
 
 
 
 
 
案の定吠えておりましたパンチ!
通りすがりの人から笑われたりして皆様には少し気分転換になったのかなはてなマーク
(私たちは大変ですが)
 
 

 
 
 
 
 
 
 
紅葉の時期に間に合うように
階段が作られておりました。
 
 
 
 
 
まだまだ復旧中
 

 
 
 
天滝に到着
頑張って歩いて見上げる滝は最高ですラブラブ
 
 
 
 
 
日本の滝百選の天瀧を拝む事ができましたラブラブ
 
 
 
 
 
やまちゃん
階段が多くて大変だったと思いますが
台を持って行ってくれて有難うルンルン
 
 
 
 
 
記帳ノートがありました。
 
 
 
 
 
何を書けばいいのか迷った挙句もやもや
『がんばりました。ありがとう こでこば』って書いたけど!
頑張ったのは飼い主でした(笑)
ノートには75歳の記念に来られた方が『50年前と比べて疲れました』ってドキドキドキドキドキドキ
私達もいつかここへ来れるといいねラブラブ
(いつでも来れるけど(笑))
 
令和元6月から続いてたノートは最終ページでした。
新しいのに交換になるのかな??
ちょっと寂しいね汗
置いておいてくれたらなぁ~ビックリマークビックリマーク
 
 
 
 
 
祀られている小屋の横から
天瀧の近くまで行ける道があります
行って見ましたビックリマーク
(すれ違いが困難)
 
 
 
 
 
滝のすぐ近くで水が触れそう音譜
 
 
 
 
 
こんな所ニコニコ

 

 

 

 

 

記念に

こでこばもウシシ

 

 

 

 

 

もし何かあったらいけないので

遠くから顔を出してお写真を撮りましたニコ

 

 

 

 

 

暴れて落ちたら大変あせる

 

 

 

 

 

写真を撮って頂いて

よい思い出になりましたドキドキ

image

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

後日、動画を見ると

笛が吹けたらいいのにな~と思いました音譜

こんばいろ♪が吠えてるやんニヤニヤ泣

 

 

 

 

 

誰もいなくなったので

また写真を撮ってスター

image

 

 

 

 

 

何回写真とるねんと言われそうです笑

 

 

 

 

 

持参したオニギリを食べて休憩デレデレ

こでこばちゃん達にもオニギリを持って行ってあげましたウインク

 

 

 

 

 

登る時に見た
天瀧も綺麗でしたニコニコ
 
紅葉は残念ながら終わってましたが
地面は枯れ葉がいっぱいでした(笑)

滑ってしまい焦ったみっちゃん滝汗

 

 

 

 

 

やらせで

もみじもみじを流してみました。

 

 

 

 

 

写真センスがない(笑)

 

 

 

 

 

戻りはスイスイで
あっという間に駐車場でした(笑)ニコニコ

 

 

 

 

 

リュックインだった

こでこばちゃん達は

散歩や走ったりして遊びました飛び出すハート

 

 

 

 

 

前日は大イチョウを見に行ったのと天瀧で

やまちゃんの膝はガクガクでしたガーン泣

 

 

 

 

 

ハイキングは

すれ違う方同士、挨拶して

気持ちがいいものですねラブ飛び出すハート

 

 

 

 

 

寒くなりましたね。

ハイキングは来年かな~ニコニコ