11月29日(土)
和歌山県へ行って来ました。
和歌山と言えば梅ですよね(^^♪
お昼ご飯に梅うどんを食べましたよ(やまちゃんが)
梅を1個入れただけで金額は高くなりました![]()
みっちゃんはかけうどんの方が好きだけど![]()
今回の旅行はまったくと言っていいぐらい![]()
![]()
アホな行きたい場所があったからです![]()
道の駅めぐりの
スタンプラリーをしながら行きました。
一番の目的はここです。
和歌山県紀の川市にある
下井阪簡易郵便局です![]()
別名
ふくろう郵便局![]()
以前、テレビで放送されていて
「ご利益がある」「福が授かれる」などなど
幸運が次々と起こり有名になった開運郵便局なのです![]()
今年は大旅行もしていないのにお金さんが![]()
![]()
![]()
![]()
遠くへいってしまったから
何とかあやかりたいという気持ちです(笑)(笑)(笑)
ザ・暇人![]()
(我が家、めっちゃ経済まわしてると思うわ~)
土・日・祝日はお休みなので閉まってましたが...![]()
フクロウが沢山、飾ってありました。
郵便局内も沢山のフクロウだそうです。
アホな飼い主は
年末ジャンボを買い(笑)![]()
かたくりさんからの贈り物として![]()
投函しました![]()
ほんま、アホやろ![]()
ふくろう郵便局の近くにも宝くじ売り場がありましたが
もしなかったらと思い大阪で年末ジャンボを買ってました。
せっかくなのでふくろう郵便局の近くの
宝くじ売り場で200円のスクラッチを1枚だけ購入
(当れ)
可愛いふくろうの看板
たまたま近くを通ったので夜でしたが写真を撮りました。
一番の目的だった下井阪簡易郵便局(ふくろう郵便局)の滞在時間ですが
まさかの約10分
(5分かも
)
どうか当たります様にと願う我が家です。
来た道を戻って次なる場所へ
和歌山県伊都郡かつらぎ町にある
世界遺産の丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)へ
17時前何とか明るい
赤い太鼓橋を渡り![]()
大きな鳥居がある立派な神社
ワンコの形をしたおみくじがあるようですが
来た時には閉まってました。残念![]()
綺麗な薔薇の花手水![]()
![]()
一緒に撮っておかないとね
暗くなる前に散策しました。
紅葉も綺麗![]()
大きな木がいくつかあり
さすが世界遺産です![]()
![]()
太鼓橋の柱は石でできてました。
よく見るとうまくできてる柱です
行かれたら見てみて![]()
薄暗くなりましたが
駐車場から赤い太鼓橋をカメラでパシャリ![]()
実は結構暗かったす。
こちらはアイフォン撮影
さすが明るく撮れてます(笑)
今夜は長いよ~![]()
続く





















