何かとバタバタしているみっちゃん
衣替えがまだ....
季節もののお花のお話しを先にしておきたいと思います♡
10月16日(土)
まだ、みっちゃんの車が戻って来ていない時でしたので
こでまりとやまちゃんにお付き合いをしてもらいました
一週間前に来た時に学んだ
早く来た方が綺麗なお花が沢山ある事を(今まで平日が多かったからね)
少しばかり早く来ました。
早い者勝ちですからね(笑)
ダリアの花も一週間前に比べると沢山の満開のお花がいっぱい
この日は『花まつり』
10月第3土曜・日曜日だったなんて知らなかった
見頃の時期なんでしょうね
皆さんのお花摘みの邪魔にならないように抱っこ撮影
花びらが一枚なのは摘まないので
こでまりとお写真を撮っておこう
可愛いんだけど
花びらが一枚だけだと落ちてしまうと終わりになってしまう
今回も10本摘みました
翌日、こでまりと記念撮影
真ん中の赤と紫のダリアはクイズラリーで頂いたダリアです
2本得した(笑)

時間があったのでこの後は、コスモスを見にいきました。(後日)
この時はTシャツでよかったのに
一気に寒くなり長袖となりました

10月20日(水)
愛車が戻ってきたので
母と一緒に宝塚ダリア園へ
コロナ渦になり母とお出かけをする事が無くなり
久々に母とのお出掛けになりました



ダリアで作られたハート

お昼はダリア園内で
母が作ってきてくれたお弁当を頂きました

とっても美味しかったです
何年ぶりだっただろう


感謝

鬼滅の刃の煉獄さんカラーのダリア
母(6本)と娘(10本)
二人でダリア摘みを楽しみました

母はセンスよく摘んでました。みっちゃんはセンスないね(笑)
雨がポツポツと降って来て
慌てて10本目を摘んで退散しました(笑)
やまちゃんが大好きな丹波黒豆を買って帰りました。
沢山、入ってたけど虫食いもあった
500円だからしかたないかな。
翌日はこでまりと一緒に撮影
また、ピンクのダリアの蕾を摘んでしまった
楽しみ


こでまりの結膜炎はすぐ治り良かったです
チュールを食べながら目薬でした。
今後、歳を取り毎日目薬するような事になったら
かたくりさんと同じように最初は強行手段になると思う。
今は甘々