7月4日(日)

京都府綾部市の東光院へ行って来ました車DASH!DASH!DASH!

広い駐車場があるのですが

我が家は細い道を通って近くの駐車場へ止めました。

 

 

 

 

 

拝観料300円

冷茶とお菓子付き

 

 

 

 

 

こちらにきた理由は風鈴風鈴

この時期、風鈴と紫陽花が一緒に見られます目ラブラブ

 

 

 

 

 

そして、

もうすぐショートになるこでまりウインク

ロングコートのこでまりと風鈴の写真をおさめたいみっちゃんです。

 

 

 

 

 

ドキドキドキドキドキドキうふっぶちゅー

image

可愛いねチュー

 

 

 

 

 

風が吹いて

心地よい風鈴の音が鳴り響きますラブ

癒されますね~ラブラブ

image

 

 

 

 

 

色んな柄の風鈴風鈴

こちらは『祭』

あちらこちらでお祭りが中止や規模縮小となってます。

今まで通りお祭りができる事を願います。

 

 

 

 

 

ハート飾りの風鈴もありましたよ。

 

 

 

 

 

こんなお写真も撮れました。

どうぞお幸せにクローバー

 

 

 

 

 

ハートの風鈴と写真が撮りたいけど動いて難しい(笑)

なんとかハートに見えるかな。

image

飽きてきたこでまり

 

 

 
 
 
休憩して冷茶とお菓子を頂きました。
我が家はこでまりがいるのでお外で(^^♪
 
 
 
 
 
一般の皆さんは寺内にて天井に吊り下げられた風鈴に癒されながら
冷茶とお菓子を頂かれます。
 
 
 
 
 
 
 
 
紫陽花と風鈴のお写真が撮れてよかったです。
ワンコも一緒に見れて有り難いですね。
ペットの御守りもありましたよ。
image
ふわふわのコートが魅力のこでまりちゅー
 
 
 
 
 

風鈴祭りの後半は

7/17~8/31(お盆休み8/14~16日)

数百のかざぐるまが飾られ足水が設置されます。

 

 

 

 

 

駐車場までの道には沢山の鯉が泳いでいました。

エサ欲しさに集まりついてきてました。

面白かったです。

 

 

 

 

 

東院寺を出て

京都府京丹波町の

道の駅 和 で休憩

ツバメの巣が沢山ありビックリしました。

(トイレの中まで)

こちらを見つめるつばめちゃん、可愛い。