芝桜を見た後は

お隣にあるぼたん園に行って来ましたニコニコ

まだ少ししか咲いておらず入場料は安かったです。
 
 
 
 
 
入ってすぐに
綺麗なぼたんが咲いていましたおねがい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

赤のボタンとこでまり

 
 
 
 
 
白のボタンとこでまり

 

 

 

 

 

欠伸のこでまり

 
 
 
 
 
芍薬とボタンの違いってわかりますか??
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
牡丹と芍薬って似てますよね。
調べてみましたメモ
 
 
 
 
 
両方ともボタン科です。
牡丹は落葉低木で芍薬は多生草です。 
木である牡丹とは違い芍薬は球根ひとつから複数の茎が出てまっすぐ伸びます。
冬になると木である牡丹は葉が落ちて枝だけ残りますが、
草である芍薬は茎が枯れて根だけが残るそうです。
という事はダリアも草(笑)爆  笑
image
 
 
 
 
 
お散歩をしながら
奥へ行きます。
 
 
 
 
 
ボタンはほとんど咲いておらずでした。
入場料無料でもいいんじゃないと思ったみっちゃんでした(笑)
芝桜には沢山の人でしたがボタン園は寂しい限りでした。
 

 

 
 
 
入口付近のぼたん

 

 

 

 

 

ボタンの王冠

 

 

 

 

 

この日は

宝塚ダリア園で

ダリアの球根の販売をされていました。

(そのついでに芝桜とボタンへ行きました)

 

 

 

 

 

黄・ピンク白・紫・オレンジの球根

 

 

 

 

 

大輪赤・大輪黄・白赤の球根

 

 

 

 

 

超大輪のギッツパーフェクションのダリア

ギッツパーフェクションと白赤と黄のダリアを実家へ

ヨロシクお願いします。

 

 

 

 

 

GWに球根を植えました。

綺麗に咲いてくれる事を願うばかりです。