「どんなけ好きなの」と言われそうですが!!

11月2日(土)

三連休初日←みっちゃん

母と一緒に宝塚ダリア園に行って来ました爆笑

『ダリアバカです』笑

迷わず無事に到着出来てよかったです。

かたこで姉妹はお留守番ぐぅぐぅ

 

 

 

 

 

今回は長靴を履かなくてもダリア園内を歩く事ができました。

色んなサイズが揃ってます(数に限りあり)

 

 

 

 

 

連休最終日の11/4でダリア園は閉園

ダリアのお花もほぼ終わりでした。

それでも綺麗なダリアはありました(o^^o)

真っ白なダリアは見頃で摘みたい放題

 

 

 

 

 

花を撮るなら一眼レフだと思い

絞りの撮り方を教えてもらい

写真を撮りました。

 

 

 

 

 

どうですか?

まあまあ撮れたね。と思いたい(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真撮影は簡単に済ませ

ダリアを見てまわりました。

 

 

 

 

 

途中、

スーパーで買ったおにぎりを

青空の下、ダリアを見ながら

ほおばり美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長持ちしそうな花を選び

母は10本摘み取り

母もとっても楽しんでくれたようですアップ

 

 

 

 

 

みっちゃんはダリアを12本摘み取りました。

 

 

 

 

 

受付には可愛く飾られたダリアたち(3回分)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真っ赤なダリアの花びらが可愛い~

来年摘も(^^♪

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

 

帰宅するとお花がしんなりしています。

↑の水揚げ方法で翌日には元気になります。

ダリアの事が気になって何度も見に行く。

 

 

 

 

 

ずっーと眺めていたいダリアラブラブ

1回目

 

 

 

 

 

2回目

 

 

 

 

 

3回目

 

 

 

 

 

一本一本それぞれが

綺麗でかわゆく大好きですラブ

 

 

 

 

 

終わりかけのダリアは水に浮かべて

楽しみます。

花摘みは八重の花が長持ちしていいですよニコニコ

 

 

 

 

 

そうそう、

蕾をつんで帰ってきたダリアも咲きました(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

 

 

 

 

私的にはあまり好きな花の形ではありませんが

咲くか分からなかったのでウインク

お試しに積んだお花

形が少しおかしかった。

蕾から真ん丸になりそうではない(笑)

 

 

 

 

 

こんな感じを期待してました。

咲いて見ないと分かりませんね。

どんな花が咲くかも楽しみの一つです💕

 

 

 

 

 

こちらも咲いてくれました。

もう少し早く太陽に当てたらよかったと思いました。

 

 

 

 

 

こちらも咲いてくれましたが

 

 

 

 

 

下を向いて花が見えません(笑)

 

 

 

 

 

蕾も咲くことが分かり、

咲くことの楽しさもあり

来年も蕾も摘んで長く楽しもうと思いますチュー

 

 

 

 

 

ダリアは連作ができないので

来年は駐車場側になります。

 

 

 

 

 

ダリア園の近くの交差点は

一旦停止がありますのでお気をつけください。

パトカーが見張ってます(3回中2回見ました)

 

 

 

 

 

綺麗になったかたこで姉妹と一緒にダリアを撮りましたカメラ

沢山のダリアで見えなかった紫のダリアも綺麗です。

勿論、黄色もね。

かたくりさん

 

 

 

 

 

白と紫のダリアは一本の茎から2つの花(๑>◡<๑)

2つ目も見事に咲いてくれました。茎が太かったからかな。

こでまり

 

 

 

 

 

毎日、ダリアを見ては可愛い~♡可愛い♡と言ってますラブラブ!

 

 

 

 

 

今から来年が楽しみで仕方がありません。

花のある生活はいいですねルンルン

 

 

 

 

 

三連休2日目・3日目は

花あり・パワースポットあり・食ありの小旅行へ行って来ました。