楽しみにしていた山中湖オフ会が終わり
バタバタしており
やっと落ち着きました。
九州旅行の話を
早く終わらせて
GWの話にしたい今日この頃です。
旅行の続きです。
3日目は佐賀県の
【割烹旅館 筑前屋】さんにお泊りです。
我が家は色んなお宿に泊まりたい派ですが
筑前屋さんの呼子のイカが美味しくてやってきました。
2度目の訪問
お部屋の前は海です。
旅館裏で釣った魚の料理プランもあります。
夕食は別のお部屋で
ワンコと一緒に食べれます。
どれも美味しくて大満足でした。
筑前屋さんの名物料理 あらかぶの甘揚げも絶品
透明のイカ刺し
動いてました
ワンコと一緒に食べれるなんてサイコーですね
しかしながら困ったちゃんがおられまして
仲居さんが料理を運ばれる度に
吠えておりました
しまいには、かたくりさんも
朝ごはんも美味しく頂きました。
茶碗蒸しが付いていたのでとっても嬉しかったです。
茶碗蒸し大好きなのです。
鯛めしからの~
鯛茶漬け
筑前屋さん
大変お世話になりました。
また、来ま~す。
雨がポツポツと(゚д゚)!
12月23日(日)
4日目
雨が本降りとなりました。
すぐ近くのこちらを観光
イカ丸に乗ります。
お宿から見たイカ丸の舟です。
ワンコOK有り難いです。
七ツ釜
舟が洞窟内に入りました。
順番にデッキに上がり見ましたよ
その後は呼子の朝市へ
雨の為、かたこで姉妹はお留守番
みっちゃん干し(笑)
かたこで姉妹に
苺のお土産
雨が降ってどうしょうか悩みながら
雨雲レーダーを見て大分県方面に車を走らせました。
吉野ケ里歴史公園の駐車場
何故か
駐車場料金を払ってちぃ~だけして出る
かたくりさんはトイレシートの上ですぐにチッコしてくれたけど
こでまりは目の前の芝生がいいようで雨に打たれながら芝生でのチッコとなりボロボロになりました。
昼食はSAで
結局、どこへ行っても雨・・・
有馬記念の結果も車の中で
福岡県へ向かう事にしました。
佐賀県の『呼子のイカ』
美味しいですよ~
おススメ
インスタで呼子のイカの動画をアップしたのですが
ワンワン吠える声が・・・
内緒にして下さいね(笑)
4/18
NHKの『あさイチ』で呼子のイカのテレビをしてました。
食べたくなったみっちゃんでした。