道の駅 狼煙でお目覚め

すっかり旦那様も車中泊に慣れチョキ

お宿よりもよく寝れるようです(^^)

 

 

 

 

 

みっちゃんはどこでも寝れるタイプチョキチョキ

 

 

 

 

 

狼煙でひょっこりはん

 

 

 

 

 

道の駅から歩いて10分程の

灯台を目指して出発です。

 

 

 

 

 

ピョンピョン勢いがよいお二人さん

上を見るとため息ショック

 

 

 

 

 

13歳のかたくりさんは4歳のこでまりよりも体力はあります。

 

 

 

 

 

しばらくすると

足取りが重たくなる飼い主とかたこで姉妹

 

 

 

 

 

頑張って上り

【禄剛埼灯台】(ろつこうさきとうだい)へ

 

 

 

 

 

ここは

能登半島の最北東端地ですアップアップ

 

 

 

 

 

石川県の先端に

いつか行って見たいと地図を見ながら思っておりました。

 

 

 

 

 

叶いキラキラ

写真を沢山撮りました(^○^)

 

 

 

 

 

納得いく

写真は撮れんかったけど・・・えーん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『日本列島ここが中心』なんですって驚きびっくり

 

 

 

 

 

もしやこの丸い所が中心??←憶測

丸い所に乗せて写真を撮りました。

こでまり↓

 

 

 

 

 

↓かたくりさん

中心にしっかり乗りました。

 

 

 

 

 

今ここにいま~すニコニコ

 

 

 

 

 

能登半島最先端は

海から昇る朝日と海に沈む夕日が同じ場所で見られる事で有名だそうです。

お巡りさんが言ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猪が掘った所がありました。

 

 

 

 

 

この灯台は日本の灯台50選にえらばれており

日本の灯台で唯一菊のご紋章が掲げられております。

 

 

 

 

 

分かりづらい汗

 

 

 

 

 

本日(2/24)、天皇陛下在位30年慶祝行事で

禄剛埼灯台に万国旗が掲揚されました。

 

 

 

 

 

万国旗が掲げられた灯台と写真を撮りました。

作業中

 

 

 

 

 

帰りは下りで楽ちんウインク

 

 

 

 

 

道の駅で

お世話になったお礼にペコ

お土産を沢山買いました。

狼煙の地豆腐美味しかったです。

 

 

 

もう少し観光します。