わが家が訪れた北海道の夏はとっても涼しかったです。

16℃です。

 

 

車を走らせ函館に行きました。

晴れていたら日中の函館山へとも思いましたが天候は変わらず雨雨

(夜の夜景と昼の景色を比べてみたかったです汗)

 

 

函館海鮮市場へ

お土産買いに行きました。

涼しいので、かたこで姉妹はお留守番です。

 

 

お土産買いが終わると小雨だったので記念撮影となりましたカメラ

まずは駐車場で

 

 

金森赤レンガ倉庫

 

 

時間がないので、サクサクっと記念撮影を終わらせました。

かたこで姉妹は歩かずてへぺろ

短時間の滞在でした。

 

 

 

この日のお宿は鹿部温泉【旅館倉敷】さんです。

 

 

お部屋はこんな感じ

 

 

お部屋の戸から外を伺うこでまり

 

 

ワンコ連れの方も何名かいらっしゃり

お部屋の戸から見えるお顔にホッコリ可愛かったです照れ

↓かたくりさん

 

 

夕食は部屋食です割り箸

 

 

蓋の中身はこちら

 

 

アルミホイルの中身はこちら

 

 

素麺もありました。

 

 

白ご飯を貰おうとやまちゃんにひっつくかたこで姉妹

嬉しそうなお顔がたまりませんラブ

 

 

翌日の朝にフェリーに乗るため

朝食なしのプランにしました。

 

 

8/13 朝食はコンビニで

『すじこ』のおにぎり!

関西にはありません(多分)

 

 

道中は、モヤってます(笑)

 

 

函館ターミナルへ

函館09:30発の大間行きにて北海道を離れますえーん

 

 

大函丸

 

 

バックINのかたこで姉妹

 

 

大函丸はエレベーターがついていました。

 

 

ドッグルーム

 

 

 

 

一頭ずつ

こでまり

 

 

かたくりさん

 

 

私たちがいると、かたこでは落ち着かないので

ドッグルームから立ち去りましたバイバイ

 

 

 

 

ファミリールーム・レディースルームがありました。

 

 

2階に上がるとすいていたのでこちらで過ごすことに!

みっちゃんは悪魔の入口に足を入れてしまったのでしたガーンもやもや

 

 

函館を09:30発→大間11:00着

1時間半の短い船旅です船

 

 

長時間のフェリーの場合は酔い止めの薬を飲みますが

短時間だった為、飲まず(行きのフェリーも飲みませんでした)

 

 

昔は、みっちゃんは車酔いする方でした。

 

 

なんと、

揺れで船酔いをしてしまいましたゲッソリゲッソリゲッソリあせるあせるあせる

売店に酔い止めを買いに行きました。

 

 

何名か船酔いされた方を見かけました。

みっちゃんは1Fの売店横の自販機の前で休憩しておりました。

(特に2階はよく揺れるそうです)

 

 

 

 

 

 

 

 

どれだけ、この時間を待っていたことか!!

 

 

フェリーを降ります。

船酔いしたみっちゃんは「やっと着いた」でした。

 

 

本州青森に戻ってきました。

 

 

やまちゃんはと言うと

2階の部屋でごろ寝zzz

揺れが気持ちよくマッサージされているみたいだったという!

 

 

みっちゃんはフラフラ状態アセアセ

 

 

何にせよ。

運転手のやまちゃん、

かたこで姉妹が船酔いしなくてよかったです。

 

 

 

ペットルームに迎えに行くと

かたくりさんはカバンに入らず

こでまりは外にう〇ちをしてカバンの中にいたそうです。