北海道・東北旅行ラブラブ

2017年8月9日晩~2017年8月15日

 

 

北海道へはスノーボードをしにスノーボード

ニセコ・ルスツ・トマム・キロロ・富良野へと行ってました。

スキー場と空港の往復のみでした。

かたくりさんを飼いだしてからは滑りにも行かなくなりました汗

 

 

十数年ぶりとなる北海道旅行ですクラッカー

 

 

8/9はそれぞれお仕事してから21:16我が家を出発となりました。

(仕事の時間が早く感じられましたよチョキ)

 

かたくりさんも車に乗り

 

 

こでまりも乗ります。

時々、カバンINのこでまりは静かすぎて

玄関に置き去りになっていないかと不安になります。

 

 

 

この日は走れるところまで走ろうでした車DASH!

 

 

富山県のSAにて車中泊ぐぅぐぅ

 

 

珍しくやまちゃんの足で寝ているかたくりさんラブラブ

 

 

 

朝起きて見ると

こでまりと入れ替わってました(^^♪

ひまわりのリボンが似合うかたこで姉妹ハート

みっちゃんは寝相が悪いみたいです(笑)汗

 

 

仲良く朝散歩

 

 

朝食は富山県の名物『笹寿司』とサンドイッチ

 

 

サンドイッチに群がるかたこで姉妹ラブラブ

少しだけお裾分けがありました。

 

 

朝日を浴びて出発となりました。

 

 

 

海沿いの北陸自動車道

 

富山県滑川市にある滑川IC...①なめりかわ

を通り新潟県に入りました。

 

 

以前、勤めていた会社で

新潟県燕市に荷物を送っていたことを思い出します。

 

新潟県燕市にある三条燕IC...②さんじょうつばめ

 

 

 

縦に長い新潟県を脱出!!

 

 

一旦、一般道に出て山形県の道の駅にて休憩

 

 

海と一緒に記念撮影カメラ

 

 

こちらで『むかん』(みかんを凍らせたもの)を買い

かたこでと一緒に食べました。

 

 

かたこでは気持ち良さそうに寝ていましたぐぅぐぅ

 

 

日本海東北自動車道に乗り

山形県酒田市で目の前に飛行機という滅多にない光景にパシャリキラキラ

 

 

 

またまた、一般道を通り、

山形県飽海郡遊佐町へ入りました...③ゆざ

(飽海郡も難しい読みです)

 

 

秋田県の道の駅にて昼ごはん

山菜の天ぷらの下は稲庭うどんです。

 

 

テラス席にてかたこで抱っこで美味しく頂きました割り箸

暑い夏に暑いうどんを食べて汗がダラリあせる

 

 

秋田自動車道では

こんな標識を見かけました目

オオカミ? 犬??  カモシカでしょうね??

その後、動物注意の標識チェックが始まりましたニコニコ

 

 

秋田県南秋田郡の五城目八郎潟IC...④ごじょうめはちろうがた

 

 

サービスエリアにて休憩

ワンちゃん見つけて、こでまり警備隊員となりました。

 

 

動物注意の熊の親子の看板を見つけました音符

 

 

カバン好きのこでまりはいつも感心するほど熟睡しておりました。

 

 

「おはよう」

 

 

秋田美人と京都美人3姉妹ウインク

 

 

 

 

海沿いの道を離れ

 

 

8/10長かった道中アセアセ

 

 

最後の県、

 

 

青森県へ

 

 

 

 

東北自動車道

青森県平川市碇ヶ関IC...⑤いかりがせき

 

 

フェリーの時間まで時間があったのでスーパー銭湯へ温泉

(予定ではフェリーのシャワーでした。時間の余裕があるといいね)

 

 

津軽海峡フェリーターミナルに到着笑い泣き

 

 

 

 

 

函館行き22:25発

 

 

 

 

 

 

こちらでお散歩と夜空お食事したかたこで姉妹

 

 

フェリー乗り場(待機所)が分かりにくかったです。

看板の位置が悪く何度もタクシー乗り場へ行ってました。

タクシー乗り場を通り過ぎる事!!

 

 

函館行ブルーハピネス

 

 

翌日の01:45着で3時間25分の船旅

 

 

我が家はプライベートドッグルームへ

 

 

神戸港から九州大分行きのフェリーの部屋とは違ってました。

枕なし・テーブル・椅子なし

短時間なのでか備え付けの用品もありませんでした(ハブラシとか)

ペットシートは貰えました。

 

 

お部屋の戸から外に出られました。

 

 

早速、

青森のスーパーで買ったお惣菜で遅い晩ご飯です。

お惣菜美味しかったです。

こでまりワクワクラブラブ

 

 

我が家のフェリー定番スタイル

フェリーの床はコートが汚れないように広告を床に敷いてます!

 

 

津軽海峡に乾杯生ビール

 

 

食事を済ませた後、みっちゃんは探検に行って来ましたあし

ペットルーム

 

 

ビューシートの入口をパシャリ

 

 

沢山の方達が起きておられていて

 

フェリー内の写真はナシです。

 

 

プライベートドッグルームにて

やまちゃん、運転おつかれさまラブラブ

 

 

あっという間のフェリーでしたニコニコ

 

 

 

続く

 

 

 

北海道・東北旅行記が始まりました。

のんびりですが記録としてアップしていきたいと思います。

お時間がある方は見て下さいねウインク