7月8日
篠山玉水ゆり・あじさい園へ行って来ました。
最終日前日だったので入場料が半額でした
考えて見ると、
かたくりさんと紫陽花の写真を撮った事がありません(勿論、こでまりも)
モデルを頑張ってくれるかたくりさん
とってもやる気のないこでまり
紫陽花を眺めながら歩いていると
枯れてしまった紫陽花かな?っと
近づいて見てみると可愛い紫陽花でした。
(枯れたように見えたのは目が悪くなった)
奥のエリアに行くと満開のゆりがお出迎え
かたこでと同じ背の紫陽花を見つけてお写真
その後、「抱っこしてぇ~」と
駆け寄ってくる甘えん坊こでまり
写真を撮る旦那様を置き去りに進もうとするみっちゃん(待てないタイプ)
かたくりさんからの熱い視線を頂いてました。
ゆりと紫陽花のコラボ
こんなシチュエーションは珍しいのでは
紫陽花はお寺
ユリは山方面
と想像していた私でしたが、
兵庫県篠山市で綺麗なゆりと紫陽花を見ることができいい所見つけて満足でした
その後は
ご用達のホームセンターへ
無くなってきていたのでウェットティッシュ買いです。
いつものごとく、まとめ買いしましたよ
ホームセンター内にあるヒマ〇ヤへ
車中泊を何度か経験すると良い物とめんどくさい物がわかってきます。
その一つがエアーベッド
空気入れや空気出しが大変だと分かったかたこで家
以前、車屋さんで買った【モデリスタ車中泊エアースリープマット】みたいな
自動で空気が入りるタイプが便利という事でお買い物
カートで良い子に待つかたこで
ど真ん中に居座るこでまり
かたくりさんが狭そうに見えました
こんな、退屈そうな 仲良しのお姿が見られました
可愛いかたこで姉妹です(親バカ)
関西地方も梅雨明けとなり、
朝から蝉の声が響いています。
暑い暑い夏の始まりですね
甘い木にカナブンが沢山いました。
カブトムシやクワガタは触れるけどカナブンは無理無理
蝉はどうかな??(子供の頃は触れてました)