多頭飼いの皆さま、
「ワンコみんな、平等ですか?」
我が家は11歳のかたくりさんと2歳のこでまりの歳の離れた2ワン姉妹です
夜、寝る時は
3階の寝室のベッドで寝るかたくりさん
こでまりは、2階のリビングのケージで寝ています
それぞれ違います。
かたくりさんは寝室に上がる前に必ずおしっ〇を済ませます
おしっ〇した後はワクワクして待つかたくりさんです(^^♪
かたくりさんが3階に上がった後、
その様子を見ていた こでまりは連れて行ってほしくてたりませんキラキラ
こでまりはNGでございます (癖になるのでと冷たい理由)
可哀想になり、またに連れて上ることも(笑)
すぐに降ろされます
重たいものNGだった私の代わりに
かたくりさんを寝室に連れて行ってくれるようになったやまちゃん
だんだん、こでまりが冷たくなったと嘆いております
多頭飼い 育て方の違い①でした
☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜
一ヵ月ほど前からリビングで寝るようになった私
家庭内別居ではありません(笑)
体温調節が.....。もしかして、更年期??
私が横になると嬉しそうに玩具箱から気に入った玩具持ってきます
ひとしきり遊んだ後は、
私の傍でネンネです。
甘えん坊
夜、私の傍で寝ることを覚えさせてしまい「しまったー」と思いましたが、
ピッタリひっついて寝てくれると嬉しいものですね
こでまりにとってハウスは居心地のいい寝る場所となっており、
ハウスに入ってお留守番してくれます
寝室で寝れるのは長女・かたくりさんの特権なのであります