旅行の続きです。
11月25日 (旅行4日目)
鹿児島と言えば桜島ですよね。
フェリーに乗って行って来ました(ワンコも一緒に船上へ)
霧島迣錦江湾国立公園
長い足湯がありました。
海を見ながら足湯
桜島とかたこで
公園で桜島と写真を撮ってたら~
足湯の修学旅行生の方から
「ワンちゃん、こっち来て~」と声をかけられ
恥ずかしがり屋の私たちはツーショット写真を早々に切り上げそそくさと立ち去りました![]()
長渕剛さんの聖地
湯之平展望所では沢山、写真を撮りました。
階段には♡マークを発見
いい事ありそう~![]()
道の駅桜島では、お土産を買ったり
桜島大根と写真を撮ったり
顔出し写真を撮りました。
黒神埋没鳥居へ
鳥居が火山灰で埋まっています。
こちらから桜島を見ると煙が少し出てました。
桜島での観光めぐりでは、
こでまりはカバンに入らず、かたくりさんの傍にいました。
桜島を見た後は、熊本県のお宿へ向かいます![]()
熊本に入り高速道路が渋滞だったり
途中、キラキラとした長いものが見えました。
仕事から帰られる方の車の長~い長~い渋滞でした![]()
![]()
2016年4月14日の熊本地震で、
まだまだ、復旧作業が続いていました。
ガンバレ熊本
応援してます。
↑お宿に飾られてあった写真です。
この日のお宿は阿蘇の小笠原さんです。
コテージです。
お部屋はこんな感じ
窓を開ければ露天風呂にもなりました。
外は暗くなっていましたがせっかくなのでドッグランで遊びました。
沢山、走りましたよ![]()
こでまり
かたくりさん
ふれあいサロンの建物の中にはシャンプーができるところもありました。
記念にパシャリ
晩ご飯
こちらのお宿は、
わんちゃんお留守番のレストランとわんちゃん同伴のレストランがあります。
我が家はもちろん、同伴レストランです。
予約の際に、「他のワンちゃんとお席が近いですが大丈夫ですか?」と聞かれ
躊躇なく「大丈夫です
」と答えてしまった私
不安いっぱいでありました![]()
わんわん警備隊のこでまりは、
皆様にご迷惑をおかけしないようにカバンに入り豚の耳を頂き大人しく?過ごしました。
かたくりさんは、ワクワクしながら期待しておりました。
予約時に頼んだ釜飯
ドッグラン後、だんだん気分がすぐれず
夕食も釜飯もほとんど食べれませんでした(泣)
やまちゃんにほとんど食べてもらいました。
夕食後は風邪薬を飲み、お風呂に入り就寝![]()
翌日は、よく寝たみっちゃんは元気になりました。
こちらは、夜に遊んだドッグラン
プールもありました。
コテージ側の上にあるドッグラン
少しずつ紅葉しておりました。
お宿の駐車場から見た朝の景色
気球が見えました![]()
朝食
もちろん、晩ご飯同様こでまりは、
カバンに入って豚の耳を食べて静かにしてもらいました。
この日の晩のお泊り準備
エアーベッドに空気を入れてます。
大きな25cm空気入れのポンプですが、
やはり、自動の空気入れが楽ちんでした(*^▽^*)






































