鳥羽わんわんパラダイスを早く出て三重県から和歌山県に

和歌山県太地町の【太地くじら浜公園】に行きました。

ワンコはキャリーバッグか抱きかかえて入館できます。

ワンコと一緒にお出掛けできる嬉しい施設ですね(*^▽^*)

カートで記念撮影していますが、

やはり、抱っこが自由に行動ができるのでカートは車にしまいました。

(昨年の春に買ったカートの出番が少ないかたくり家です)


大きなくじらの骨さんがお出迎え


ちょうど、クジラのショーが始まる時間でした。
 

クジラのショーを初めて見ました。

優雅ですが、泳ぐのがとっても早い。


 

ふれあい桟橋では餌あげ体験ができます。



ふれあい桟橋でイルカとくじらを見ました。

とっても近くに見るイルカとクラジに大感激です。



かたくりさんは大人しく見てくれましたが、こでまりは暴れました。


かたこでとイルカさん

 


海洋水族館の中では

トンネル水槽からイルカの観察ができます。


白イルカちゃんが興味津々でかたこで達を見てました(笑)



 



 


 

くじらの博物館では

イルカにタッチ・ビーチでふれあい・カヤックアドベンチャー・餌あげ体験ができ、

くじらとイルカにふれあえるとっても素敵な場所でした。

 

お昼ごはんは駐車場横のお店のテラス席にて


くじらのお刺身に
 


くじら丼 それぞれ美味しかったです。


和歌山を進みましょう。


本州最南端道の駅 


【くしもと橋杭岩】
 



 

岩の上にのせられ記念撮影
  

2日目の目的地は

本州最南端の潮岬灯台

残念ながらワンコは中に入れませんでした。リサーチ不足(^^;



灯台の横の道を通って行って見ると神社がありました。

そのこには、近づいても逃げない猫ちゃんがいました。


神社の手前に横道がありました。
 


ちょっとドキっとする様な所も
  



突き当たり~

本州最南端ではないでしょうか?(笑)

かたこで、本州最南端を制覇しました。
 

  

この日は穏やかな太平洋の海を見ながらドライブができました。

和歌山県から夜の素敵大阪の高いビルを眺めながら兵庫県を通って我が家に着きました。
 

  


おまけ

鳥羽わんわんパラダイスでお写真を撮っていただきました。

ドレスを着てとっても可愛いかたこででした♡