最後の種目は、ウォーターウォークです
この種目は、飼い主と犬が一緒に行う種目です
飼い主が利き手にリードを通し、途中に置いてある水の入ったコップを利き手で持って、更にその先にあるテーブルの上のあるお土産を反対の手で持ち、最後にコーンを一周して、水の入ったコップを秤に乗せてゴールとなります。残った水の量とタイムの合計で順位を競います
今回の作戦は、
【すきすきみっちゃんゴールで待っててね大作戦】です。
みっちゃんがゴールにいるのでかたくりさんは真っすぐにゴールを目指すはず、あとはやまちゃんが上手に水をこぼさずにかたくりさんを誘導すれば!
さぁ、かたくりさん行きますよ
上手く水を取って
かたくりさんあまり引っ張らないでくださいね。
今のところ息ぴったりのかたくりさんとやまちゃん
お土産を取って
(やまちゃん、かたくりさんの好きな鹿肉チップスを狙っていました)
あれれ、かたくりさん何所を見ているのですか?
やまちゃんとみっちゃんの打ち合わせ不足でした
みっちゃんはゴールの近くで待機すればよいと思い、写真の撮りやすい場所にいました。
やまちゃんが叫んでいます
「みっちゃん、ゴールの裏へ移動して!」「かたくりさんが動きません!」
「やまちゃん、そっちにはみっちやんがいません。うちはそっちには行きたくありません。」
やまちゃん、かたくりさんを無理やりに引っ張りなんとか秤にコップを乗せてゴールイン
今回も作戦大失敗
やまちゃんとみっちゃんの連絡不足でした。しかし、かたくりさんの「みっちゃんすきすきパワー」は
ここでも発揮されました。
「みっちゃん、どこに行っていたのですか(怒)」
すべての種目が終わりみんなで記念撮影
表彰式
小型犬レトリーブ部門の一位は幸次郎くん(総合11位)・二位はまりちゃん(総合6位)・三位はぐらさん すごい
幸次郎くんとまりちゃん何お話しているのかな?
表彰式もおわり、お楽しみの抽選タイムです。
参加番号でのくじ引きです。 さて、なにが当たるかな?
豪華賞品もたくさんありましたが、かたくり家が当たったのはお菓子でした。ちょっぴり残念
さてさて、すべてが終わり
かたくりさんの順位は
レトリーブ 小型犬部門 30頭中 9位 これはみっちゃんの頑張りのおかげです。
ドギーダッシュ 小型犬部門 36頭中 31位 これはみっちゃんが、………でした。
ウォーターウォーク これは全頭で 63頭中 53位 これはやまちゃんが水こぼしすぎたので。
「うちは疲れました。来年からは応援団になりたいです。」
いえいえ、かたくりさん来年はみっちゃんにリベンジをさせてあげて下さい。
当地方のボロニーズ代表はこんな結果で終わりました。
かたくりさんには悪いけど来年(4月12日決定)も楽しみたいと思います
今回のブログ担当 やまちゃん