今日は節分でしたね。私は主人と人でごった返してる京都の吉田神社に参って来ました!
焼き芋とベビーカステラとお漬け物を買いました

でも福引つき福豆は、売り切れてしまってゲットならず!!運だめしをする以前にすでに脱落っっ。まぁ、大抵当たることはないから別にいいんですけどねっ。
といいつつ、運をよくする、とか
こうしたら運がよくなる、とか
私、大好きなんですけど
よくよく周りを見渡すと
身近にめちゃくちゃ運のいい人がおりました!!
それは、私の姉と私の主人です

この2人、なぜだか懸賞によく当たる。
うちの姉にいたっては、ふと応募した宝塚のチケットが当たったり、ジャンケン大会で優勝し旅行をゲットしたり、職場の宴会で毎年必ず何かを当てて、この数年で2度も一等の自転車を引き寄せたり

昨年末に、2度目の自転車が当たってしまった時には、またお前かと言われたくなくて、同じテーブルにいたおっちゃんが当たってた血圧計だか体温計だかと自転車を交換してあげたそうな!!(おっちゃん、自転車壊れてたらしい笑)
うちの主人もテレビの懸賞で、釣竿が当たったり、東京ディズニーランドのチケットも当てたり。ペンキかなんかを購入したときには、塗ったものを写メで送るという懸賞でデジタルフォトアルバムみたいなのを当てたり。
この2人、なんでこんなに運がいいのかっ

節分の夜に私は考察してみた!!
考察してもさほど分からなかったけど、
2人とも血液型O型だ!!
そして、まぁ滅多に落ち込まない!!
あと、朝起きてすぐよくしゃべる、つまり朝から機嫌がいい。(これ、横にいるもんにとってはうるさくてしゃーない
)

普段から、なんか面白いこと言うてやる
という野望がそこここに感じられる笑

そして、なんとなくエネルギー圧高め。
聖人君子みたいなわけでは全くないけど
人の悪口を言うことがあっても
絶対笑いに変えて、
笑える要素を盛り込んだ表現でのダメ出しという形をとる。
そんな感じ。
うーん、やっぱり総体的に
日々のやることは淡々とこなし
面白いことを探す意識で
楽しいこと考えて生きている人が
強いし、運もいいんだろうなぁ~って思いました。
今日は、そろそろブログ書かねば!と思い
思いつくこと書いただけのブログになりましたー
次回は真面目に書きますっ。実は書くことためてますっ。
最後までお読みくださりありがとうございました♡
ではまた~~(^O^)/