親の年齢も
子どもの年齢も違う
そんな友だちが息子たちにはいる
そう
息子たちが
国際交流やホストファミリーでの繋がり
年齢は違うけど
どこか一緒で志のどこかに共通点があったり・・
そして
この田舎暮らしで
国際交流やホストファミリーに
興味がある家族と出会うのは貴重かもしれない。
そして
親も子も
どこか『仲間』の感覚がある。
息子たちとはぐーーーんと年の離れた
小学生の女の子がよく遊びに来てくれる
彼女の感覚、マインド・・
本当におもしろく興味深い
まぁ・・息子たちと気が合うから
独特な感性の持ち主でもあるのだろう・・
わが家を『実家』と言い
『ただいま』と来る
次男から言わせると
お年頃の女子がウチに来て
お父とうさんと話し『遊ぼう』って言う人は貴重
わが家には女の子はいなかったけど
ここ数年で
女の子に遊んでもらう、わが家の父ちゃん
そんな経験をさせてくれたのは
息子たちのおかげでもある。
そんな彼女はフルーツが大好き!って言いながら
お隣さんの果樹を眺めていた
先日も
イチジクが美味しいそう!!って言いながら見てた。
その数日後
お隣さんからイチジクを頂く
そりゃ
おっそわけするよね♡
持って行ったら
そりゃそりゃ喜んでくれた
軽く
孫にくだものを届けるばぁちゃんの気分もあじわった♡
ホストファミリーを一緒にした家族とは
やっぱり繋がってることが多い
昨日もその時のママと会う
分からないことを聞けるママがいる
やっぱり同じ感覚だったりするので
イベント等でバッタリ会うことも
息子たちのおかげで
親の私たちは出会うことができた人も多々