ここ数年
漬物作りに挑戦したいと思っています。
漬物は地元・・土地柄の味があると思っていて
ネット上のレシピだと
どうしても味がちょっと違うのです。
去年ぐらいから
近所の方にどうしたら良いのかな・・って相談したりしてると
昔はやってたけど・・
母はやってたけど・・
と
なかなかたどり着けず・・
そんな中
先日、漬け方を教えてもらうけど一緒にどう??と声をかけて頂き
急いで見学に。
90歳のおばちゃん
自分の分はすでに漬け込んだとか。
声をかけけて下さった方の
10キロ弱の高菜を試しにつけてみよう!!ってのを見に。
作業
もみ方
力加減
全てはネット等では分からない
体重のかけ方なんて写真では分からない・・
行って良かったー
漬物の漬け方から世間話・・
夕方から1時間程度の時間だったけど
こんな贅沢な時間はないと思った。
帰るときには
たくさんの野菜を頂く
田舎暮らし
色々な情報が飛び交うけど
どう過ごすか・・
どう感じるかは人それぞれ。
私はこの生活を楽しんでいるほうだと思う。
帰宅後
家族から
どうやった??やれそう??と聞かれる
時間はかかるだろうけど
やっぱり挑戦したい!!と思うとこ。
食卓の味を継承
こんな素晴らしいことはない