冬至の朝
7:00
まだ真っ暗な朝
息子たちがお休みだから
いつもより、ゆっくり。
パンは先日 頂いたもの
美味しい
頂いた日は、夕飯に頂きました。
どれも美味しそうで
木原さんちは
いつも美味しいものは
みんなで分けて食べたいので
4等分に。
カツサンドとカレーパンは
息子たちで半分こ。
このスタイルがいつも
だから
息子たち、美味しいものを頂いたら
みんなでたべよう!って持ち帰る。
美味しいもの
楽しかったことが共有できるって幸せなことかも。
食べながら
何か変!と思った
あーー
網
逆じゃーん
残念な私。
だから、網の使い方間違っています
この環境
本当にありがたい環境。
夕方は
冬至だからどうぞって柚子を頂く
夕飯は
かぼちゃの天ぷら
唐揚げ
きつねうどん
唐揚げには次男の lemon
子どもたちがやりたかったことを
やらせてあげれる
2人がやってることを
協力して下さる方がご近所にいるのは
本当 ありがたい環境。
たくさんの方に支えられて
私たち家族の今があると思う。
今日も1日ありがとうございました。